金曜日、うっかり口がすべって、身内に不幸があった同僚の当直を引き受けてしまった。
自分もくたくたなのに、そして日曜日も当直なのに、阿呆な私。
でも、人として矢張り、口を開かざるを得なかったのよね。
当直の合い間となった土曜日の朝、一目散に帰宅。
時計を横目で睨みながら、大急ぎの1時間で、シャワーを浴びてお弁当を作り上げた。
そうして出掛けたのは、Stuttgartの動物園。
今日は、この冬一番の陽気だったようです。そして、入園料冬季割引期間の最終日(笑)。

遂に
Wilbaerにご対面~♪1歳2箇月になっていました。
私は実は白くまと結婚したかった位、白くまが好きなのです(残念ながら、食べられてしまうから無理ですが)。それなのに、ニホンザルを自称する夫と結婚してしまったのだから、人生はわからないものです。

体は大きくなっていても、やっぱりまだ子供。
遊んだり、お母さんに甘えたり。
それ迄誰にも使ってもらえなくてピカピカだった遊具が、ボロボロになっていました。

母子の笑顔。

遊具と言っても、ただのプラスチックの樽が吊るしてあるだけです。
(ガラスが反射していて見づらいですが・・・)

足のうらも惜しまず大公開。

歯をむき出して踏ん張っています。

パーンチ♪

この日無理してでも出掛けたのは、
↑この方との約束だったからでした。
(ここで撮っていらっしゃった写真は、
こちらの後半。
虎の食事は、整形外科の手術の時みたいな音が響き渡って、肝が冷えました。)
待ち合わせがうまくいかなくて、当直明けのボケた頭で「この広い園内では、もう会えないかな・・・」とショボーンとしていたのですが、Wilbaerにへばりついていたら、やっぱり登場♪
凄いカメラとゴーゴが目印でした。
エキサイトブログには、「新着フォトギャラリー」というものがあります。
ログインしているユーザーのみが見られるもので、
フォトギャラリー公開登録している全ブログの新着写真を見る事ができます。
登録ブログ数は膨大ですから、短時間しか公開されず、一期一会。
写真たちは私のモニターでは、たった3x4cm程度の小さな表示ですが、
それでも写真というものは撮る人をよく表すものだなあ、と感心します。
写真をクリックすると、そのブログに飛べるようになっています。
実際にクリックする事はごく稀なのですが、
それでも時々、私のアンテナがビビッと反応する出会いがあるのです。
幸せそうな顔の白くま写真に惹かれて出会ったのが、この
うにさんだったのでした。
こんなのを見たら、どんなに気分が落ち込んでいても、笑ってしまう。
まさかドイツで実際にお会いする事になるとは。
過去の関連記事:「
夫の動物園写真」