1000 yen の価値 |
ドイツ医学留学の決心をしてから、
パーマもやめ、カラーリングもやめ、
ただ真っ直ぐな黒い髪をのばしました。
美容院に行く時間が惜しい。
今の私は、一年に一度位しか美容院に行きません。
(しかも10ユーロカットの美容院・・・)
毎朝セットする時間が惜しい。
長い髪なら、朝は櫛を入れて束ねるだけ。
今回行った日本の千円カットの美容院は、
ドイツの10ユーロカットの美容院よりもずっとずっと丁寧で、感激しました。
今回の帰国では、そんな価値ある千円を色々と楽しみました。

このお寿司、半額だったので2パックで千円。
(雷雨の晩だったのでスーパーはガラガラで、大盤振る舞いでした。)

名古屋名物味噌カツ&天ぷら定食千円。
こんなに手が込んでいるものを色々と、千円で食べられるなんて。

空港のユニクロで、七分袖Tシャツ一枚千円。
ユニクロ初体験で、私にとっては珍しい色を。どれ位型崩れするのかな。
うわぁ~、2パックで1000円!食べたいなぁ~
日本の家族に呆れられながら、雷雨の晩に出掛けていった甲斐があったというものです。半額品を奪い合うライバル達も不在でした。うふふ。

最近はKIOSKのようにどこでもユニクロを見かけるようになりましたが、それでも帰国前の最後の最後に空港店をものぞいてしまいますね。
うちは母娘ではまってしまいました。
型崩れが心配ですか?ドイツの洗濯機に負けないくらい丈夫ですよー。
ユニクロ、型崩れが凄いと聞いた事があるのですが、大丈夫ですか?!わーい。
まあ何度か着て型崩れしたら、仕事用にして白衣の下に着たらいいか・・・と思って買ってみました。
3900円位の浴衣にも、「こんなのだったら気楽に着られるよな」と、かなり心が動きました。
娘も人のお下がりを嫌がらずに着て育ってくれました。(だって一杯洋服があって迷うくらいですもの。買った服はよそ行きぐらいです)
それにしても美味しそうなお寿司だなあ。本日はこれを探しに行こう。(なんて侘しい知命の誕生日・・・)フルタイムで仕事があると日常生活こんなもんです。
おお、お誕生日おめでとうございます!
私も今年のお誕生日は全然でした・・・。しかも自分が何歳なのか、すぐ忘れるし。
ところで半額品、雨風の強い晩が狙い目ですわよ、奥さん。
美しい写真で、和食と桜を堪能させて頂きました。
私は、夫の通っている美容院のカットモデルをしていたのですが、これでもかと言うぐらいひどい髪型にされました。(涙)
任務終了して以来、白髪染めは自宅でしています。
7月に初孫に会いたさで一心で一時帰国をするので、和食もいっぱい食べて、大好きなユニクロで何枚か仕入れてこようと思います。
私も学生の時に一時期カットモデルしていました。モデル修了して、またロングに逆戻り・・・です。
そして、Sonaさんでもユニクロ!何だか親近感(いや、Sonaさんちを見ると、うちはつくづく庶民だなー・・・と思うので)♪
7月ですか~。楽しみですね。