松本 MATSUMOTO |
翌日は、ホテルの貸し自転車を使って、キコキコ市内観光。
私が8年間住んだ町。昔の下宿、バイト先・・・全てまわりました。

去年はお天気が悪くて見えなかったけれど、今年は美しい山々に再会できました。

そうそう、入学したての頃に感動したのは、こんな景色でした。

旧制松本高校の校舎。

十数年前によく食べに行っていた定食、650円也。
確か当時は600円だったと思うから、実に良心的。
色々なおかずが一つずつあって、いつも「どれから食べようかなー」と迷った。
(そして今回もやっぱり迷った。夫も迷っていた。)
御飯こんなに多かったっけ?!というところが、己が歳をとった証拠。
変わらぬ懐かしい味がしました。
素敵な景色です。
何故か2回連続で天麩羅(フライというべき?)が載っていますね。
どうしても食べ物に目が行ってしまう私でした。

一度しか行ったことの無い地ですが、蕎麦は美味しかった!
(他のもの、食べてないの。。。)
↓一度は行ってみたいと思ってる ワサビ畑!
ワサビ入りのソフトクリーム、召し上がりましたか(笑)
外食の時は矢張り折角なので、家で滅多に作らない、又は上手に作れない物を選びますので、よく揚げ物になります。
プロの作った揚げ物は、カラリと揚がっていて、しみじみおいしいな~と思います。
はーい、ワサビソフトもいただきました(でも、ワサビの味はよくわかりませんでした・・・)。
信州のお蕎麦は本当においしいですね。去年は食べ損なってしまったので、私もとても久しぶりに食べました。

おお、そのレストランは私も時々行っていました。
松本・安曇野はいい所だな~、と改めて思いました。