Hamburg D3 PM 旅の終わり/子連れ観光の仕方 |






アイス屋さんがあると知ったら遠くても歩くね。
私も田舎育ちだったから、地下鉄や路面電車を
初めて乗った時は、感動したなぁ。
倉庫街、色が統一されてカッコいい!
楽しい旅だったね。
ものすごく違うことで申し訳ないのだけれど。
ここ最近ブログのコメント欄や写真の上に広告が悪質に
現れているの。画面が切り替わる時に前面に現れる。
これが厄介でしょがないなぁと思ってね。ごめんね。

ふむ。ふむ、、、リサーチですね。
孫達が大学生になったら一緒にイギリスに行こうと言っているのですが、、、大学生になったら自分でリサーチしますね。(笑)しかし、私は一人旅が好きです。
確かに最近、広告がひどくなってきていますね。ひどくなる一方なのと、エキサイト側の故障も多いので、ブログの引越しも考えていて、実はよそで試作品を作ってみたりもしたのですが、「これ!」というのにまだ辿り着けなくて。もう暫くお待ち下さいませ。
大学生なら体力あるし、行き当たりばったりでも大丈夫ですよー。
はい、とっても楽しかったです!

他所でも何でも!ついて行くよ!ありがとね!
わあ!何か、プロポーズの返事みたい♪うふふ。
頑張りまーす。

どうしても知りたくて、誰か尋ねたかとコメント欄も拝見しましたが
誰も聞いてない!!!
こんなに美味しそうなのに!(笑)
このアイス、何味ですか?
キャラメル?ヨーロッパならナッツかな?
何となく栗じゃないかと思うのですが、形からして美味しいの間違いなしです!
(ここに食いつくほど食い意地張ってるのはのは私くらいでしたね、とほほ(笑)
白鳥、やはり姿が美しいですね
なんて細い首!まるでスワンシュー!(いや逆だ(笑)
バレエの戯曲になるだけのことはあります
こぐまちゃんたち、落ちそうでちょっとドキドキしましたが
万一落ちてもパパがすぐに助けてくれますね
こんな風に、ちょっと落っこちそうでも自由に白鳥と触れ合えるところ、
今の過保護な日本にはないだろうな
遅くに帰宅しても明日は休みと思うと、旅の終わりも楽しみになりますね
うふふ、全然遅くないですよー。
これ実は、1日目に湖畔で食べたデニッシュ味なのです。ま、イコール、シナモンシュガー味みたいなものですが、あのデニッシュ味と言われると何だか特別の感じになる。
おいしかったです♪
ここの湖の岸近くは浅いので落ちても大丈夫です。港はやっぱりドキドキしましたよー。