週末は義実家へ |










良いなぁ。美味しいものばかり!
みんなで食べると美味しいよね。
楽しいひとときでしたね。

ケーキ屋さんで買ってきたと言っても絶対疑われない!
くまさんのティラミスはフレッシュフルーツたっぷりで、恐らくヨーグルトも入ってる?
あっさりして身体に良さそうで美味しそう!
どちらか食べられるなら、私もティラミスかな(笑)
ケーキは、、、1センチくらい味見したい(上に飾りでホワイトチョコレート?カロリーが気になる(笑)
美しいケーキを眺めて楽しみながら、ジューシーなティラミス食べたら最高ですね!
しかし、ご夫婦揃って多才で凄いです
食い詰めることはないでしょうけど、お医者さんに飽きたらケーキ屋さんも出来ますね(笑)
これは何という水鳥でしょうか
日本でも私の住む辺りはあちらこちらに鳩に餌をやるな、野良猫に餌をやるなと
うるさい看板が立ってますが、ドイツは大らかで素敵です
(スズメならいいんだな?とか呟きながらケッと思ってみてます(笑)
ハンバーガーも素晴らしい!
野菜たっぷりで焼き立てで何よりのご馳走ですね
そういえば昔の記事で、夫さんもくまさんの姪っ子さん達をぶら下げたり持ち上げたり
この人はサムソンかと感心してみてましたが、力持ちの家系なのでしょうか(羨ましい、、、
本当は日本のご実家にもお帰りになりたいでしょうね
そろそろ日本もいろいろと制限が解除されています
医院があるから長期休暇は難しいでしょうか
バカンスにでも、2週間くらいでも、くまさんもゆっくり羽を伸ばせるといいですね
いつも愛のこもったご心配有難うございます!
胃にきたという事は、Diclofenacでしょうか。義祖母もそれで吐血した事があって、私は殆ど出しません。関節には効くんですけどねー。どうぞお大事に!!
私は義実家に行くよりは家で過ごしたい気持ちが強いのですが、行くとやっぱり「ああ、核家族で煮詰まっている子ども達を、もっと連れて行かなくちゃ」と思います。夫がこんなですし、私も仕事仕事になってしまうので、他の大人と関わるのって大事だなあと思います。大家族で皆子ども慣れしているので、猫可愛がりせずに上手に相手してくれて、いつも感心させられます。
皆が色々と持ち寄って、あれこれ食べるというのは楽しいですね!
凄ーい、ご名答!ヨーグルトしか使っていないのですが、フィンガービスケットが水分を吸ってくれるので、普通のヨーグルト和えよりもずっと濃厚な感じになるのです。でも、もたれない。
夫のケーキはおいしいのですが、クッキー生地に生クリームにホワイトチョコですから・・・ちーん。
これは、コンラート・ローレンツの本だと「ハイイロガン」と訳されていますが、ドイツ語からの直訳だと「グレーのアヒル/ガチョウ」です。
サムソンって・・・わはは。髪切ったるでー。(じゃあ私はデリラ?!)

コンラートローレンツはコクマルガラスは覚えてましたが、ハイイロガンは、、、
ニルスの不思議な旅に出てきたような
赤いクチバシがオシャレですね!写真は初めて見ました!
ありがとうございました^_^


20人も集まられたのですね。すごい!
ご主人のご兄弟姉妹が多いのですか。
大勢の時は持ち寄りが一番ですね。
上手に打ち合わせをされていて重ならないんですか。
ローレンツは「生まれ変われるのなら、次はハイイロガンになりたい」と言う位、ハイイロガンに惚れ込んでいたようです。
前に住んでいたアパートにもいたのですが、そう言えば写真は出していなかったかもー。
はい、そうなんです。多分25人強集まっていたと思います。
昔は意思疎通が難しくて、私が内輪用の掲示板を作ってあげたりしたのですが、今はSNSで「何持って行こうかー?」とやり取りしています。