お祝いバーガー |



詳しいことは私にはわかりませんが、ファイナンシャルアドバイザーのお墨付きということですね!美味しいものをたくさん召し上がって、欲しい物も買って下さい!
ご家族の皆さん、おいしいものを食べられたことと共に、ほっとしたクマさんの笑顔を喜ばれながら、祝いの食事を楽しまれたことでしょうね。

頼れる、税理士さんとファイナンシャルアドバイザーが
居て良かったね。2人から大丈夫と言われると、嬉しいですね!
わぁ!大きいダブルバーガーだね!
楽しい旅に美味しい料理、最高だね。

すごい、ほんとだ、月給1ユーロ(笑)
ほぼゼロ清算(笑)
収支が大きなマイナスでないだけでも
御の字じゃないでしょうか…(色々なからくりが分かっていないで言っていますが…)
お祝いがハンバーガーって…
それでみんな大喜びって…
なんだか幸せな家族。最高。

頑張ってる、頑張ったくまさんを想像できるから。
90歳、いえ、今は人生100歳と言われていますからいつまでもお医者様でいてください。
将来お孫ちゃんのこぐま2世にかこまれてる姿も浮かびます。私がそうだから、、、。
わかりにくかったですか、すみません。
いい加減に買わなくちゃ、という物は沢山あるのに、吟味して決定する時間と気力がなかなかありません。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
本当にほっとしましたー!
私は糖質制限があるのでバーガーだけでしたが、家族はセットを平らげました♪
そう、そう、御の字なの!
色んな偶然や必然に助けられて、月給1ユーロ時代を何とか生き延びる事ができて、過去の話しとして今笑えるのは、本当に有難い事です。
こんなの書いたら、みみっちいと思われるかなあと、ちょっとドキドキでした。よかったー。
こぐま2世!考えてもいませんでしたー。バリバリ元気で長生きしなくては!
よかったよかった。
でも気を緩めないでね。
欲しいものはじっくり考えて買いましょう。
なんて人に言うほど健全でない(倹約精神のない)私。
ハンバーガにニヤニヤしている。クマさんを想像しました。
よかった。よかった。

いつもいつも励まされているけれど、今回もそうです!私も
地道にがんばろう!と思いました。
旅行楽しんでくださいね。
心にしみるダブルバーガー!
自分のことのように嬉しいです♡

いやいや、月給1ユーロやったらいくら厳しい税務署でもとるとこおまへんわな(笑)
医院が素晴らしい(お家も!)ということは、やはりそれだけ元手が掛かってるんですね
こんなに頑張って開業してくれたくま先生、患者さん達に愛されるのも当然です
本当に、来てくれてありがとう!!!という感じでしょうね
過去記事を改めて読むと、最初の3年?4年は赤字が普通とか
黒字化する5年目は患者さん呼んで盛大なパーティーでしょうか(笑)
ハンバーガー、、、何年食べてないことか(少なくとも2年は絶対に食べてない!)
ボリュームあってこれだけでお腹いっぱいになりそうです
やはり本場のお肉は美味しそう、、、(笑)
いつもお財布とにらめっこ?のくまさんが弾けるとは、
ハンバーガーセットより何より、きっとそれが一番嬉しかったでしょうね
いやー、めでたい!おめでとうございました!!(笑)
我慢してた大物買ったらまた見せてくださいね!
くまさんセンスいいので楽しみです(笑)
私ね、セールの時でも足を棒にして何軒も回ってからじゃないと買えないタイプなのです。なので、インターネットで物色していても、較べ見るだけで力尽きて、なかなか購入に至りません・・・。
わあ!私の記事に励まされてくれる方がいらっしゃるなんて、嬉しいです♪
ガシッと、有難うー!
今迄は、月替わりメニューかチーズバーガーの二択だったのです。ふふ。
医院で買いたいのは、引き出しとか、心電図のスタンドとか、センスも何もあったもんじゃない物ばかりです・・・たはは。
しかしまあ、ここまでお金を注ぎ込む事業に自分が手を出すとは、人生わからないものです。本当に綱渡りで、ドーンと支払いを立て替えて待ってくれていた工務店の社長さんをはじめ、皆さんに助けられて助けられて、何とか綱が切れずにここまで辿り着けました!
月給1ユーロからの所得税って・・・持ってけドロボー!チャリンチャリンチャリン(軽い音)・・・という感じですね。わはは。