うちの日常 |





しかも野菜炒め美味しそうです
ご家族の分となると沢山切らないといけませんが、
割と手早くできる割に、栄養バランスはとても良いですよね
唯一の懸念点はご飯が進み過ぎることくらいです(笑)
私は一人なので、野菜炒めも超薄味に出来ますが、くまさんは?
くまさんの分だけ味付け前に取り分けるのか、
玉子が主食とおっしゃってたからご飯代わりにスクランブルエッグなのか
ドイツはエネルギーの約7割もをロシアに依存しているとニュースで知り、実はちょっと心配していました
くまさんの先見の明で、少なくともこぐまちゃん達が寒い思いをすることはなさそうですが
医療機器などは大丈夫でしょうか
大病院ではなく、生命維持装置の必要な入院患者さんがいないのは幸いですが
各国、無理のない範囲で、出来る支援をすべきと思います
それほど今回の侵略は衝撃的でしたが、やはり自国の国民をまずは生かさないと
人道回廊?奇妙な名前で呼ぶと思っていましたが、蓋を開ければ、だったようですね
それ、避難じゃなくて拉致ですから
今は殆どの方がポーランドに一次避難とのこと、少し祖国から遠くなってしまいますが、
名乗りを上げた各国へ振り分けて、祖国が落ち着くまで過ごしていただけると良いのにとも思います
働いて食べて安心して眠る、そしてまた無事に朝を迎える
このことの大事さを実感させてもらうと共に、
これはどこの国のどんな人間にも、最低限与えられるべき生活だと思います
ウクライナだけではなく、これが当たり前ではない国々が
まだこの現代にはあちこちに存在していると思います
世界平和なんて考えたこともなかったですが、もしそういうものがあるのなら
どこの国の人々も、貧富の差はあれどこの人として当たり前の生活を
当たり前に享受できることかなと思ったりします

でも、気持ち的には、休めている感じかなぁ。
わぁ!美味しそうな、肉味噌野菜炒め!
何とも!たまらない!さくらんぼ入りのチーズ・スフレケーキ!
本当、美味しいものが食べられる事に感謝だね!
ケーキを焼いたのは別の日ですから!
私はこういう炒め物なら、お肉だけしっかりと味付けをして、野菜には味付けなしか、ほんのちらっとだけです。この日の私の主食はキャベツだったのかな・・・あはは。
石油ガスが恐ろしい値段になっていて、それでも皆我慢しているのは多分、「そんな理由でロシアに譲歩したら恥」という気持ちじゃないかと。ただ、国が一時的にでも税を下げないと、ギリギリの家庭は本当に困るだろうなあと、やきもきしています。
はい、凄く休めている気分です!
病院で働いていた時は、どんなに私が激務でも家族には「他人事」という感じだったのが、今は家族にも様子が伝わるので、労わって貰えるのも嬉しいです。

ウクライナに対するドイツの人達の行動力に頭が下がります。イギリスでも同じように物資等を搬送しているみたいだけど途中で荷物を盗まれたりしたみたいです。(フランスで)なんかこれも現実なんだな。と悲しむことなかれ、どんどん進むそうです。
メルケル首相だったら、どうなっていたのでしょう。と、考えてしまいます。もちろん国民は同じように動くとは思いますが、、、。
サクランボは小分け冷凍してあったものです。サクランボってコンポートやジャムだと味が優し過ぎる気がするのですが、ケーキに入れるとちゃんと自己主張してくれるので、重宝しています。