楽園の家庭医 その2 |
体だけが引きずったのでしょうか?
休みになってホッとして。
体自体もホッとして。。
ちょっとなら病気でもいいよなと思ったのか。。笑。
お大事に。

こちらは、危険があるほどの大雪で、毎日の除雪が大変。
幸せと思えるのは、本当にいい事!良かった!
しかし、身体が疲れて来ていますね。
心は満たされて来たけれど、身体がしんどいね。
ゆるりとやってね!無理せずね。

気力でもってた部分も、あったのでしょう…
身体が発信できるほどに、心地よい環境だということで…
家族のギュー、やトントン、や、美味しいピザが何よりですねえ…
また小出しに休んでね~

どうか御身ご大切に。
家族の為、地域の患者さんの為にも。。。
写真からも素敵な村だと分かるような気がします。

80時間労働もですが、その前の前のずっと昔からの御心労や何か
ちょっと気が緩んだら、身体が疲れてることに気がつかれたのかな
楽園で少しずつお疲れが癒されて、お元気になられますように
雪をかぶって砂糖菓子かおとぎ話の絵本のような美しさ
寒いところは人の心が温かいといいますね
くまさんに相応しい楽園に、神様がそっと、くまさん一家を置かれたようにも思えます
その楽園で末永く幸せに暮らせるよう、これからは7割くらいの馬力で頑張ってくださいね
こぐまちゃん達のためですよ!
ご自分のためならまだイケル!と頑張ってしまわれるでしょうから(笑)
お母さんには、いつも元気で(無理してじゃなく!)楽しく笑って
幸せに生きていて欲しいのです、こどもは
日々百戦錬磨のDr、ぜひぜひ休める時は思いっきり。
そうですね。仕事の日はアドレナリンが出て無理がきいてしまうので、休みの日にどっときます。今週は1日祝日があったのに、やっぱり60時間越え。ふう。
この日は薄っすら雪化粧で、午後には溶けましたー。
今年はこぐま達を橇遊びに連れて行ってやらなくちゃ(うちの谷は雪が少ないので、車でちょっと、黒い森の奥の方まで行きます)。
そうね、積もり積もったものが・・・。
はーい、小出しに休みます!
有難うございます。
こちらはそろそろ落ち着いて来たので、一息つけるかなあと思っています。
はーい、気を付けます!
ふらふらで「神さん、私が何をした」と泣いていた時もあったけれど、今は寝込んでも大丈夫な状況で、本当に有難いです。
そうですね。最近はやっぱり体優先で、明日でいい事は明日に回す!という感じです。体さえ元気なら、何とでもなりますものね。