2021年 09月 01日
ビフォーアフターと3D椅子 |
夏休み中、ちょこちょこ頑張った。

Before:医院の更衣室&台所。
上階の住居がまだ整っていないからというのもあって、
一時置きの私物がどうしても溜まって、酷い状態だったー。

After:じゃ、じゃーん♪
やっとの事でIKEAに行って棚を買って来て、整理。
ロッカーがそれぞれ二つのL字型に分かれているのは、
衛生上、私服と仕事服を一緒に入れてはいけないため。

私の昔のボス(整形外科)が「3Dに動く椅子」というのをとても重視していた。
背骨というのは、常に動いて自分の力で支えるのが大事だそうで、
まずはアシスタントの分を買って、医院が回り出してから自分の分も買った。
本当にいいものは1000ユーロ位するので、とても手が届かず、
私が買ったのは200ユーロ弱のものだけれど、なかなかいい。
うちに作業に来たITマンが、あちこちで座りまくっているだろうに、
「この椅子いいねえ!え?そんな値段で買えるの?」とびっくりした位。
使い始めの頃は首が痛くなったけれど、それは多分、鍛えられているよいサイン。
暫く使っているうちに、何ともなくなった。小さな医院なので、圧迫感のないコンパクトな椅子が欲しくて、
立ったり座ったりが多いので、さっと座れるタイプである事が重要。
消毒できるように人工素材にしたら、長時間座っていると蒸れるのと、
常にぶつかる部分が僅かに破れてきたのだけマイナス。
3年保証なのだけれど、破れも適用されるか訊いてみなくちゃ。
そして9月からアシスタント実習生が入るので、同じメーカーでもう一つ。
受付が狭いので、ガチャガチャぶつけないように丸椅子にした。
これも3D椅子で、下がゴムタイヤになっているの。
思ったより派手だったけれど、座り心地はいいよ。
さあ、これで準備は整った。
by germanmed
| 2021-09-01 00:38
| 開業
|
Comments(11)
使いやすそうになりましたね。
それにしてもクマさん。よく働くなあ。
それにしてもクマさん。よく働くなあ。

わぁ、綺麗に片付けされている。
一直線のフローリングが美しいね。
この椅子いいなぁ。長時間 Mac に向かうと大変なんですよね。
今は、木製の座るところを半分に倒すと背もたれが、下になり
裏が階段になって、小さな梯子になるやつ。
便利でいいです。でも、背骨にいいかなぁ?とハテナ。
働く環境を整えるのは、気持ちが良いですね。
これで、新たな気持ちで仕事に臨めるね。
一直線のフローリングが美しいね。
この椅子いいなぁ。長時間 Mac に向かうと大変なんですよね。
今は、木製の座るところを半分に倒すと背もたれが、下になり
裏が階段になって、小さな梯子になるやつ。
便利でいいです。でも、背骨にいいかなぁ?とハテナ。
働く環境を整えるのは、気持ちが良いですね。
これで、新たな気持ちで仕事に臨めるね。

わぁ、一目瞭然、すっきり~。気持ちいいですね。
ロッカーの使い方私服と作業服ね。すごい徹底しているのにもびっくりです。
3Dの動く椅子、初めて知りました。アマゾンのぞいてみようかな!?
ロッカーの使い方私服と作業服ね。すごい徹底しているのにもびっくりです。
3Dの動く椅子、初めて知りました。アマゾンのぞいてみようかな!?

従業員の立場としては、従業員が座る椅子に心配りしてくれる経営者、ありがたいですね
こういうことで、何かあった時にどうするか(進退)が決まる気が
長く勤めてくれるだろうから(長い間使う椅子だから)、背骨は大事だから、元気でいてほしいから、
単なる雇い人(ではないのでしょうけど)にそこまでしてくれる経営者なら、会社(病院)に多少の不満が出たとしても離れたくないと私なら思います
特に病院のお仕事では、緊急事態でスタッフの方々が無理をしないと回らないこともあるでしょうから
その職場で働かせてもらえることに感謝してるかどうか、は、重要な気が
私は転々した挙句、今の職場で10年目になりました
やはり経営者の姿勢と経営能力は、長続きするための大きな理由の一つです
因みにコロナのワクチンですが、うちの会社では接種を推奨しており、(テレワークなど、感染症対策自体も推進しています)
接種当日と翌日まで、ワクチン休暇を取得できます
正直、うちの規模では珍しいと思いますし、ありがたいことです(接種推奨ではありますが、接種しないからといってペナルティや差別はありません)
昨日読んだネットニュースで、仕事を休めない、副反応や接種後の筋肉痛を考えると接種したくても出来ないというトラックドライバーさんの声を取り上げていました
東京では、重症化する世代の接種が未だに予約が取れないと聞きます
(うちの兄は関西住みですが、やはりその年代は責任ある立場なことが多く、仕事の都合から接種を受けられる日程が非常に限られているのです)
ワクチンパスポートなど、接種しない方々への不利益が出るような施策や、
未接種だからというだけで差別することには絶対に反対ですが、
接種を受けたいのに受けられない方々が多い状況が、一日も早く改善されて欲しいです
因みにうちの職場の椅子は創業当時からパソコン用のそれなりの椅子です
この背骨に良い椅子ほどではありませんが、まあそれなりに(笑)
黄緑の座面もオシャレですよ!内装が木目と白のナチュラルな感じなので、鮮やかなグリーンが差し色になって素敵です!
こういうことで、何かあった時にどうするか(進退)が決まる気が
長く勤めてくれるだろうから(長い間使う椅子だから)、背骨は大事だから、元気でいてほしいから、
単なる雇い人(ではないのでしょうけど)にそこまでしてくれる経営者なら、会社(病院)に多少の不満が出たとしても離れたくないと私なら思います
特に病院のお仕事では、緊急事態でスタッフの方々が無理をしないと回らないこともあるでしょうから
その職場で働かせてもらえることに感謝してるかどうか、は、重要な気が
私は転々した挙句、今の職場で10年目になりました
やはり経営者の姿勢と経営能力は、長続きするための大きな理由の一つです
因みにコロナのワクチンですが、うちの会社では接種を推奨しており、(テレワークなど、感染症対策自体も推進しています)
接種当日と翌日まで、ワクチン休暇を取得できます
正直、うちの規模では珍しいと思いますし、ありがたいことです(接種推奨ではありますが、接種しないからといってペナルティや差別はありません)
昨日読んだネットニュースで、仕事を休めない、副反応や接種後の筋肉痛を考えると接種したくても出来ないというトラックドライバーさんの声を取り上げていました
東京では、重症化する世代の接種が未だに予約が取れないと聞きます
(うちの兄は関西住みですが、やはりその年代は責任ある立場なことが多く、仕事の都合から接種を受けられる日程が非常に限られているのです)
ワクチンパスポートなど、接種しない方々への不利益が出るような施策や、
未接種だからというだけで差別することには絶対に反対ですが、
接種を受けたいのに受けられない方々が多い状況が、一日も早く改善されて欲しいです
因みにうちの職場の椅子は創業当時からパソコン用のそれなりの椅子です
この背骨に良い椅子ほどではありませんが、まあそれなりに(笑)
黄緑の座面もオシャレですよ!内装が木目と白のナチュラルな感じなので、鮮やかなグリーンが差し色になって素敵です!
> fuskさん、こんにちは。
前がひど過ぎたので・・・ね。
ずっと気になっていたのが片付いて、気が楽になりました!
前がひど過ぎたので・・・ね。
ずっと気になっていたのが片付いて、気が楽になりました!
> mさん、こんにちは。
腰痛持ちの人やデスクワークが多い人には、椅子は本当に大事です。
私自身は結構、何でもOKなのですが。
腰痛持ちの人やデスクワークが多い人には、椅子は本当に大事です。
私自身は結構、何でもOKなのですが。
> cocoさん、こんにちは。
3D椅子の存在は昔のボスのお陰で知っただけで、それ以外では私も聞いた事がありません。腰痛のリハビリの人には必ず、職場でそれを用意して貰えるように推薦書を書いていました。
3D椅子の存在は昔のボスのお陰で知っただけで、それ以外では私も聞いた事がありません。腰痛のリハビリの人には必ず、職場でそれを用意して貰えるように推薦書を書いていました。
> 燕さん、こんにちは。
元気で気持ちよく働いて貰えれば、それが私のためにもなりますもの!そこに投資しない経営者は阿呆だと思います。
ワクチン休暇とか出して従業員が接種しやすくしてあげた方が、会社でクラスター起こして沢山の人に休まれるより、ずっと賢いと思うのですけれどね。
元気で気持ちよく働いて貰えれば、それが私のためにもなりますもの!そこに投資しない経営者は阿呆だと思います。
ワクチン休暇とか出して従業員が接種しやすくしてあげた方が、会社でクラスター起こして沢山の人に休まれるより、ずっと賢いと思うのですけれどね。

くまさん、こんにちわ!
元気にお休みを充実されたみたいで良かった〜♡
あぁ〜、Before&Afterって大好き♡ これまた眺めながら「ふふふっ♡」ってなりますねぇ。Well Done,くまさん。 きれいになったスペースを眺めながら、すごくよく考えられているスペースだなって感心しています。L字のロッカーって初めて見ました。
それから!この3Dチェア、興味あり!!くまさんが買ったの、こちらでも手に入るかなぁ。バランスボールよりも椅子らしいし、場所取らないし。よければ教えて下さい!
元気にお休みを充実されたみたいで良かった〜♡
あぁ〜、Before&Afterって大好き♡ これまた眺めながら「ふふふっ♡」ってなりますねぇ。Well Done,くまさん。 きれいになったスペースを眺めながら、すごくよく考えられているスペースだなって感心しています。L字のロッカーって初めて見ました。
それから!この3Dチェア、興味あり!!くまさんが買ったの、こちらでも手に入るかなぁ。バランスボールよりも椅子らしいし、場所取らないし。よければ教えて下さい!

椅子、これかなー?!
autonomous.ai のErgoErgoStoolかなー?!
autonomous.ai のErgoErgoStoolかなー?!
> papricaさん、こんにちは。
ビフォーアフター、ついついBeforeを撮り忘れてしまうんです。今回はちゃんと撮った!ひひ。
私が買ったのはTopstarというメーカーなのですが、多分この値段だと二流で、そんな世界展開はしていないのでは?
3Dを謳っていれば、どんなメーカーでもそこそこいけると思います。本当は座ってみられると一番いいのですが。事務椅子って3Dと関係なくたまにバネが強過ぎて、アジア人女性だと踏ん張っていないと座っていられないようなものもありますよね。
ビフォーアフター、ついついBeforeを撮り忘れてしまうんです。今回はちゃんと撮った!ひひ。
私が買ったのはTopstarというメーカーなのですが、多分この値段だと二流で、そんな世界展開はしていないのでは?
3Dを謳っていれば、どんなメーカーでもそこそこいけると思います。本当は座ってみられると一番いいのですが。事務椅子って3Dと関係なくたまにバネが強過ぎて、アジア人女性だと踏ん張っていないと座っていられないようなものもありますよね。