ワクチン接種、進んでます |


くま先生たちのように日々最前線で頑張ってくれている方々のおかげです。ありがとうございます。どうぞご無理いたしませんよう、お体にはくれぐれもお気を付けください。おうちが近ければおさんどんに駆け付けたいです。

これは強制的にでも休まなくてはダメ
という神の声ですね
ワクチンの神さま!グッジョブ(古

こちらは予約取るだけで大変なことになっています。
私たち田舎は、大丈夫ですがね。
都会の方は、ネットも電話予約も混乱気味ですよ。
わぁ、飲まず食わずでトイレも行かずにぃ〜!
それはダメだなぁ〜!おトイレ行く時間を無理に作るのだよ!
ゆっくり休んでね!良い日曜を!
くまさんは頑張っちゃうから、強制的にでも骨休みして下さい。
日本は、…。
どこもかしこも、批判ばかりで疲れました。
批判よりなぜこうなってしまったかを考え、今後のことを考えていって欲しいです。
今は、感染予防と感染させない予防をできる限りするしかないので、それをしています。
ワクチンは、高齢の両親はかかりつけ医の方から、接種出来るようになったら連絡するからと言って頂き、予約できないと翻弄されずに安心して待っています。ありがたいことです。

休んでくださいね!
余ったワクチンを誰が打とうが、
無駄にしなかったのだから良いじゃないか…と日頃の
日本のニュースを見て思っています。
誰がやっても、この未曾有の出来事に右往左往するのは
仕方ない(程度はあるかもしれないけれど)と思いますよ。やらない人間が一番の批判者、とはよく言ったものですよね…
こうやって日々奮闘しているくまさんの様な人
によって支えられている事に感謝です。

与えられたお休みだと思いゆっくりしてくださいませ。
こんなお話を耳にしたのですが、、、
私のかかりつけ医でも注射は看護師さんがしてくださいます。何十年もして頂いているのですが痛いと思ったことがないのです。
集団接種で注射をしなければいけない医師曰く。注射の練習をしなくては、、、ひぇ~~~、、、
やっぱりかかりつけ医で接種したかった。💦
これはいわゆる罰当たり発言かも知れないのでご容赦を。m(__)m
pharyさんのおさんどん!うわあ、遠くて残念・・・くうー。
ワクチンの神さま、私、もう休みがないのに慣れてきました!わはは。
トイレくらい、ちょっと行けばいいのにね。何やってんの、と自分でも思います。
我慢しているというより、忘れてしまうのです。気を付けます。
本当に。うちでは今は、人数が揃わないと瓶を開けない事にしていますが、接種が進めば最後の方はそうなるんだろうなあと、今から「どうしよう・・・」という感じです。
でも、待機者リストの需要がなくなってきたというのは、状況がよくなった証拠ですよね!いいなあ。
他人の悪いところを責めるだけ、という批判が多いものね。悪いところを見つけて皆で改善策を考えていく、という、もっと建設的な批判がいいね。
うちの両親はまだです。どうなるかな。
冷蔵庫が冷えていなかったとか、配達されたのを常温放置したとか、希釈など用意の仕方を間違えたとか、色々日本のニュースで読んだけれど、そんなのプロじゃない人達なら仕方がないよね。
うちは、薬局の薬剤師さんが自分の手で配達してくれて、それを私が直接受け取って確認してすぐに冷蔵庫に入れ、私が自分で希釈して用意して、接種しているの。アシスタントにやらせるのは荷が重いなと思って。最初はめっちゃ緊張したけれど、やっと慣れてきました。
筋肉注射は看護師やアシスタントに任せる事が多いので、実は医者は打つ機会が少ないのです。
家庭医は一人で往診したりするので、医者の中ではよく打っている方じゃないかしら。

はい、絶対にそうならないように気を付けます!有難うございます。
ワクチン、私の後期高齢者の両親もまだです。閉じこもり生活も長くなって、色々心配です。