2021年 04月 25日
一週間の振り返り |
今週は、金曜日は16時までだった。先週より延びとるやんかー!
本当の診療時間は13時までなのだけれど、
週末前の駆け込みが多くて、最後はなんと鍼灸5人連続。
本当は6人だったのだけれど、流石に多いから、
もともと入っていた急ぎでない一人を来週の月曜日にして貰った。
土曜日はまた、ワクチン接種の予約を埋める電話。
少しずつルーチン化してきて、落ち着いてきたかも。今週は初めてアストラゼネカのワクチンが入り、
一瓶10人分なのだけれど、瓶の残りが結構多かった。
金曜の終業後に試してみたら、余裕でもう一人分取れたので、自分に2回目接種。
これなら、次回からは11人予約入れてもいいという事だな。
今週やっと兄こぐまが学校に行き始め、お弁当。
バゲットはスーパーのだけれど、ソーセージはお肉屋さんのおいしいの。
兄こぐま、学校でのマスク着用が嫌なのと、登校する友達が少ないのとで、
学校に行きたくなくて、毎朝しくしく泣いて、大変だった。
来週は妹こぐまの番だったのに、来週からまた休校やと。
たった1週間かよー。
でも、助かった事もある。
4月からポルトスが復学すると宣言して、
あるちうが自由に出歩いて買い物できるようになる事が懸念で、
一体どう話しをしたものか、ゲキドするんやろな、と困っていたら、
オンラインだけだって。助かったー。

週末の幸せは、パン屋さんの焼きたて♪
買い置きのあり合わせで御飯を済ませようと思ったら、
夫がすっぺり平らげてしまっていて計算が狂ったり、
ゴミの日に出し忘れて逃してしまったり(これはイタイ!)、
まあ色々あった週だけれど、
おいしい朝御飯があれば、まあいっかー、になるのだ。
by germanmed
| 2021-04-25 22:58
| いろいろ
|
Comments(16)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

週末を前に、鍼灸で楽になれたら「充実の週末」になるわぁ!の気持ち、わかります〜!
って、誰の味方やねん!
ご自愛くださいね。「一隅を照らす、これ國の寳なり」を生きているくまさん。
「ドイツの寳」?
って、誰の味方やねん!
ご自愛くださいね。「一隅を照らす、これ國の寳なり」を生きているくまさん。
「ドイツの寳」?

うん。色々あっても美味しい食事を前にすれば
案外許せちゃうかも(笑 食いしん坊の理屈?)
昨夜はメンチカツ(初)揚げて、好評でした
…なんか、すごく嬉しかった
あー、そのブレッツェルを食べたーい!(笑)
案外許せちゃうかも(笑 食いしん坊の理屈?)
昨夜はメンチカツ(初)揚げて、好評でした
…なんか、すごく嬉しかった
あー、そのブレッツェルを食べたーい!(笑)

本当に、週末は休みになると思ったら、何だか急にその前に行っとかなあかん気になるものですね(笑)
日本では緊急事態宣言でお店や大型施設が閉まる前の駆け込み需要が凄かったようですが、それと似た心境かも
バゲットサンド、美味しそうですねー
薄切り肉はオーダーしないと売ってないとのことですが、ソーセージは薄切りで売ってるのでしょうか
この薄さに綺麗に切るのは大変そうです
ぽるとすさん、おんらいんでふくがく、良かったですね!
おんらいんというのもですが、ふくがくの意欲が湧いてきたのもめでたい!
ワクチン、日本ではまだまだですが、二度目を済ませた医療関係者の方から、その副反応のキツさについて色々ネットに上がってます
一度目はちょっと腕がダルいくらいだった方が、二度目は吐き気や39度、40度の発熱、関節痛、頭痛などでお休みされる方が多いようです
副反応は女性の方が強く出るようですが、男性医師も若い方は発熱したとか
3日もすればすっかり回復されるようですがくまさんは大丈夫?
嘘か本当か、日本人の体格にはワクチンの量が多いという噂もあるようで、本当ならご自分で接種なさる時に適量に調整できると良いのですが
ところでくまさんはよく「すっぺり」という言葉を使われますね
こちらで初めて知った言葉ですが、何ともよく感覚が伝わってきて面白いです!
すっかり、と、さっぱり、のっぺりを足して3で割ったような(笑)
すっぺり平らげる、と聞くと、パン屑一つ残ってない舐め上げたようにピカピカなお皿が目に浮かびます(笑)
日本では緊急事態宣言でお店や大型施設が閉まる前の駆け込み需要が凄かったようですが、それと似た心境かも
バゲットサンド、美味しそうですねー
薄切り肉はオーダーしないと売ってないとのことですが、ソーセージは薄切りで売ってるのでしょうか
この薄さに綺麗に切るのは大変そうです
ぽるとすさん、おんらいんでふくがく、良かったですね!
おんらいんというのもですが、ふくがくの意欲が湧いてきたのもめでたい!
ワクチン、日本ではまだまだですが、二度目を済ませた医療関係者の方から、その副反応のキツさについて色々ネットに上がってます
一度目はちょっと腕がダルいくらいだった方が、二度目は吐き気や39度、40度の発熱、関節痛、頭痛などでお休みされる方が多いようです
副反応は女性の方が強く出るようですが、男性医師も若い方は発熱したとか
3日もすればすっかり回復されるようですがくまさんは大丈夫?
嘘か本当か、日本人の体格にはワクチンの量が多いという噂もあるようで、本当ならご自分で接種なさる時に適量に調整できると良いのですが
ところでくまさんはよく「すっぺり」という言葉を使われますね
こちらで初めて知った言葉ですが、何ともよく感覚が伝わってきて面白いです!
すっかり、と、さっぱり、のっぺりを足して3で割ったような(笑)
すっぺり平らげる、と聞くと、パン屑一つ残ってない舐め上げたようにピカピカなお皿が目に浮かびます(笑)

良かった!
1歩進んで0.5歩後退でもいいのです。
進むことに意義あり。
美味しそうな手作りパン。
こぐまちゃん達はちゃんとお母さんを見ています。
努力した人には必ず報いがあるのです。
と言っても私はまだひと山あると思っているのですが。
リラックスとテンションを上手く調整できたらと願っています。
1歩進んで0.5歩後退でもいいのです。
進むことに意義あり。
美味しそうな手作りパン。
こぐまちゃん達はちゃんとお母さんを見ています。
努力した人には必ず報いがあるのです。
と言っても私はまだひと山あると思っているのですが。
リラックスとテンションを上手く調整できたらと願っています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> 鍵コメCさん、こんにちは。
頑張りまーす!
頑張りまーす!
> ねもと(ひらかた)みちこさん、こんにちは。
「寶」なんて、なれたら嬉しい!
不調で週末を迎える心細さを思うと、駆け込みは断れません。多くの医院は金曜日は12時までのところ、だからちょっと長めに13時まで開けているのですが、最近それでは全然足りません。
「寶」なんて、なれたら嬉しい!
不調で週末を迎える心細さを思うと、駆け込みは断れません。多くの医院は金曜日は12時までのところ、だからちょっと長めに13時まで開けているのですが、最近それでは全然足りません。
> ひかりさん、こんにちは。
うわあ、メンチカツ食べたい!
Brezelと交換しましょう♪
うわあ、メンチカツ食べたい!
Brezelと交換しましょう♪
> 燕さん、こんにちは。
はい、ソーセージは薄切りで売っています。切ったのはどんどん味が落ちるので、量り売りで必要な分だけ買います。
コロナワクチンは、副反応は強めですね。ドイツ人でも病欠を取る人が結構います。
「すっぺり」って、もしかして方言なんでしょうか?!ええーっ・・・。
はい、ソーセージは薄切りで売っています。切ったのはどんどん味が落ちるので、量り売りで必要な分だけ買います。
コロナワクチンは、副反応は強めですね。ドイツ人でも病欠を取る人が結構います。
「すっぺり」って、もしかして方言なんでしょうか?!ええーっ・・・。
> cocoさん、こんにちは。
ふふ、七転び八起きですね。
お互い頑張りましょう♪
ふふ、七転び八起きですね。
お互い頑張りましょう♪
> 鍵コメEさん、こんにちは。
アシスタントに訊いたら、きょとんとしていました。なので、気になさらないで下さい!
大丈夫な事が続くと、不安は段々消えていきますから、どうぞ焦らず。
アシスタントに訊いたら、きょとんとしていました。なので、気になさらないで下さい!
大丈夫な事が続くと、不安は段々消えていきますから、どうぞ焦らず。
> 鍵コメAさん、こんにちは。
はい、どうぞご遠慮なく。
引越しは大変だけれど、わくわくですね。素敵な新生活が待っていますように!
はい、どうぞご遠慮なく。
引越しは大変だけれど、わくわくですね。素敵な新生活が待っていますように!

美味しそー!
スーパーのバゲットも美味しそうです。
何と言っても焼き立てのパンが、堪りません!良いなぁ。
ポストルさん、なんか、全開で元気そうですね。ふふ
やる気が湧いて来たんですね。食欲も全開!面白い。
大変だけど、良い朝を迎えられて、結果オーライかなぁ。
スーパーのバゲットも美味しそうです。
何と言っても焼き立てのパンが、堪りません!良いなぁ。
ポストルさん、なんか、全開で元気そうですね。ふふ
やる気が湧いて来たんですね。食欲も全開!面白い。
大変だけど、良い朝を迎えられて、結果オーライかなぁ。
> mさん、こんにちは。
そうですね、結果オーライ。
と思って、頑張ります♪
そうですね、結果オーライ。
と思って、頑張ります♪