We've moved! |



実際に動くのは数日後かなと思っていたので、あまりの素早さにびっくりです。引越しがサクサク済むって精神的にものすごく違いますよね。頼もしい助っ人がいてくれてよかった。住環境って生活の質を決めるすごく大事な要素です。気に入って選んだ場所、そしてこの景色。くまさんの良いエネルギーになること間違いなし。こういう環境を自力で実現させちゃうくまさんって、本当にすごいな〜。
どうぞ好い(作業がサクサク捗って1日笑顔でいられる)日曜日を!


こんなウートピアの景色ですもんね わかるー
住むほどに日々好きになる家ですね
そのうちに、子供達は自分達が描いた家を裏の庭に
建てちゃったり‽❢ 若さの成長も楽しみですね
でも頭はひとつ、手は2本。(しかない)
人の助けのありがたさがつくづくわかる。。ってこんな時。
(猫の手は、、借りられませんけどね。)
清々しい家で。
胸いっぱい空気を吸ってるクマさんを想像してます。
引っ越しおめでとう。

お引越し、おつかれさまでした!
前の住居の引き渡しまで落ち着かないかと思いますが、
新しいお住いで、晴れ晴れとした日を迎えられて嬉しく思います。
どうぞあまり無理しすぎず、お体にお気をつけて。くまさんとご家族みなさまの御多幸をお祈りしております。
いよいよ新居での生活が始まりましたね
新居完成、お引っ越しおめでとうございます!
写真からでも、清々しいいい空気が流れ、明るい光に溢れた気持ちの良い環境であることが伝わってきます。
良かったね!
新しい家で、たくさんの楽しい日々を過ごしてください
そして新しい家でゆっくり休んで、思い切りgeemanmed さんの治療力をも発揮してくださいますように。


義妹のプレッシャーはかなりしつこくて(笑)、これがなかったら「まあ明日でいいや~」が続いて、最後にお尻に火がついていたと思います。本当に有難い。
有難うございます!
まだ窓ガラスが汚いのですが、嬉しくて嬉しくて。ふふ。
何だか、寝てるの勿体ない!という感じで起きてしまいました。
庭には鶏小屋を作りたいです♪
うふふ、猫の手では、労って貰う位しかできませんね。
水回りがちゃんと全部使えるようになるのはまだ先なのですが、でもスタートです!
皆さんの応援のお陰で、ここまで来られましたー。
有難うございます!
今迄は、仕事が済んだら穴倉に戻るような感じだったので、まだ夢みたいです。
中高生の頃、テスト期間で早く帰宅すると、居間の日向でお昼寝するのが、お日様にふんわり包まれているみたいで大好きだったのを思い出しました。
前のアパートも、引っ越しした頃は、管理人さんが存命で動物たちが一杯いて、凄くよかったんですけれどね。その後が暗黒時代だったなー・・・。
一緒に喜んで下さって、有難うございます!
うふふ、その通りだー♪
ローン返済が始まる頃には、もっと診療時間も増やしてバリバリ働かないといけないので、ストレスフリーって大事です。これなら頑張れそうです。

通勤がないのは羨ましいです。
嬉しくて早く起きちゃう気持ち、わかります(笑)

惚れ惚れするお部屋。
古いお家に大変な思い出は置いて、
明るく暖かなもので溢れること祈ってます!

ほんっとうにお疲れ様&新居おめでとう!!!!
そりゃあ嬉しくて寝てられないでしょう(笑)
景色が良いと満足感が違いますね
どんどん良い方向へ行きます様に~
でも、ハンス君、怖すぎ!

熊さんの喜びが、どッかあ~んと伝わってきました。
良かった。良かった。
この家と共に多くの幸せが、くまさんのご家族に有りますように。
ルームツアーが楽しみ♪

一読者の私まで嬉しくなりました。
寒さが和らいでのお引越しも良かったです。
ブログ、益々楽しみです!

有難うございます!
通勤の代わりに階段の上り下りが増えて、いい運動になっています♪
本当に、そうですね。名実ともに脱出しなくては。
頑張ります!
今迄穴倉みたいな寝室しか経験がなかったので、寝室が気持ちよくて、無意味に早寝してしまったり。ふふ。
本当に、これが方向転換になりますように!
あはは、凄く久しぶりの登場なので、驚かせてしまったでしょうか。
うちの子達は赤ちゃんの頃からハンス君と友達なので、逆に怪談やホンモノの骸骨も怖がらなくなりました。
このLDが全てで、他はルームツアーするほどのものではないんですー。
でもまあ、何だかんだで登場するのかな?
マイナス2桁の時は、荷造りしんどかったです!メインの引越日がお天気に恵まれたのは、本当に幸いでした。
ついに!やっと!ですよね。まだ骨組みだけの状態をご案内した気が。
コロナが収まったら、遊びに来て下さいね!
張り切りすぎて疲れが出ないように。でも、サクサク片づけたいところですよね 笑。
有難うございます!今なら喜びの踊りができそう。あはは。
今迄かなり無理を重ねてきたので、あとはのんびり、でも何年も放置する事のないように頑張ります。

うふふ、有難うございます~♪

(いつもブログを読ませて頂いております。コメントはおひさしぶりかもしれません)
新しいおうちへのお引越し、おめでとうございます!!
そして、素晴らしい風景のお写真も。
教会の鐘の音が聞こえてきそうです。
新しいおうちとお仕事場に、たくさんのHAPPYが訪れますように。
お引越しのお疲れが出ませんよう、お身体お大事にお過ごしください。
うん、遊びに来てね~。飲めないけど。
コロナが落ち着く頃には、台所とか家具とかも収まっている筈!
有難うございます!
奥に見える時計のついた塔がカトリック教会、手前の小さな塔が旧シナゴーグ(現プロテスタント教会)で、鐘の音がうるさ過ぎない距離です♪

おお!ついについにですね。おめでとうございます!
こんなに大きな窓があるリビングで、外を見るとうっとりするような景色がいやでも目に入るなんて、最高です。
空気も美味しいだろうし、街並みは美しく、通勤はない。しかもご自身の裁量でなんでもできるときたら、皆がうらやましがるでしょうけど、くまさんが血と汗と涙で手に入れたものですもんね。
人生これから。どうぞ楽しんでくださいね~
有難うございます!
今は壁を全面ガラス窓にするのが流行なのですが、私はこの程度が好きで。空気はとってもおいしくて、この町に引越してから眠りの質が凄くよくなりました♪
そう。人生これから!ですよね。