医院の快適ライフのために買っちゃった(1)Roomba |

わかります、わかります!
病気をした後で、しばらく掃除をする女性(こちらでは中級くらいの暮らしをしているほとんどのイタリア人が使っています)来てもらっていましたが、
友人のイタリア人お墨付きであったにも関わらず、どうしても満足がいかない
彼女だけにやらせておくのは、なんだか王様気取りで嫌だなとか、思っちゃって手伝っちゃうし、、
私、掃除上手じゃないのですが、辺りを履いたり拭いたりするだけなら私にもできる
私はプロならではの徹底さを見せてもらいたかったけれど、つまり壁と床がであってるところの辺の部分、お風呂場も角、角が気になるってのに、
なんかアバウトなんですよ、
で、いちいち指示するのも口うるさい姑みたいでいやだし、
で、ロックダウンで人の行き来が禁止された時点でやめました。
じぶんでやったほうが、よっぽど気持ちよく仕上がります。
で、ずいぶん前から欲しいのが、ダイソンのコードレスなんです
でも、ほぼ600ユーロって掃除機に払う値段じゃないなといつか値段が下がるだろうと待ってる状態
へぇー、、、ルンバか、、
日本人のお友達で持ってる人結構います。
ブログでも見るし、、
丸いから丸く掃かれるようで、いやだったんだけど、へぇー優れものなんですね
考慮に入れようかな、、
でもこのルンバもお値段ダイソンと変わらないでしょうね
絨毯をね、もっとスッキリ綺麗にしたいのです
自宅なら、まあそこそこでいいかもしれないけれど、病院は、行って待合室の隅に埃とかあったらそれだけでうっと思ってしまいますものね
大事です。
よかったね 、強力な助っ人くんが来てくれて。
廊下なし、畳部屋のうちでは使い物ならんけどw
娘さんには雑巾を両手に、雑巾で作った膝当てをつけて追いかけてもらえば、手も膝も痛くなく、綺麗になってて良いと思うよ。
ダイソンは車買った時にキャンペーンでもらったハンディタイプのものが2台ありますσ(^_^;)
難点はハンディタイプだからなのか、充電しながら使えないこと。充電が切れると当然ながら掃除が進みません。充電切れたら、拭き掃除か整頓して時間つぶしてます。
大きいやつは充電しながら使えるのかは持ってないので知りませんσ(^_^;)
掃除しなくちゃ((((;゚Д゚)))))))
そう!そうなんです!Junkoさんと井戸端で熱く語り合えちゃうわ。
全部一度に言ってもダメだから少しずつ小出しにして注意するんだけど、ホント口うるさい姑みたいでこっちが気にしちゃう。そもそもそれを避けるために、一番最初に全部実演してみせて、注意事項も言ったんだけど、多分聞き流されていたのでしょう。
掃除機に600ユーロって、私も嫌だな・・・。うちの掃除機はポルトスがすぐ壊すので、どんどんレベルダウンして、今のは60ユーロ。わはは。
ルンバは触覚みたいなブラシがあって、角もきれいになります。今は300ユーロ位でも、結構ありますよー。これは医院用なので、カメラ搭載の高級モデルで、でも展示品だか見本品だかで半額以下で、400ユーロ。靴拭きマットとか汚れの多いところに来ると、ブォーンとターボみたいなのがかかって、やる気を見せてくれる、愛い奴です。
ダイソン貰えたの、いいな!どんなにいいと言われても、自分で買うにはやっぱり高過ぎです。
妹こぐま、今日はお弁当を一緒に食べていました。Saugiはおにぎりも好きだそうです。(食べさせる真似だけ。よかった!わはは)

かわいい~
家族のためにも、投資投資。
お買い得だったようで、良かった。
ルンバはぬいぐるみと違って本当に「食べる」からさ、おにぎりちょっと分けてあげちゃったらどうしようかと思ったよー。ごはんなんて、きっと詰まる!でも、自分が食べるのに夢中で助かった。あはは。

くまさんの仕事の負担が減って、治療に専念出来ますね。
高級ルンバ買ってくれたのは、嬉しいですね。
しかし、このルンバ、デザイン・フォルム・カラー共に
カッコイイですね!こんなルンバ!初めて見ました。
ハハ、子供ちゃんたちには、ペットか?友達感覚になっているんですね。
吸い込みちゃん・Saugiって言うのですね。
妹こぐまちゃん、楽しそうだね。あぁ、背が伸びたね。
久々の登場。可愛いなぁ。

ポルトスさん、久々のヒット(笑)色々言いながらも本当んとこはくまさんに申し訳なく思ったり、楽してほしいと思ってはるんですね
まあ、茹で玉子忘れるのはあり得へんけど(笑)優しくして欲しかったら自分が優しくならんとねー、Pさん
妹くまちゃんの気持ち分かります
私も機械系に話しかける人間なので
(ほんと、おにぎり与えなくて良かった!)
人間の食べ物食べたらお腹壊しちゃうから絶対ダメと言っとかないとですね
最近何かと物入りで慌ただしくもあり、時間とお金の節約にとスマホのプランを9ギガから3ギガに変えました
料金は1000円くらいしか変わりませんが、パケット節約のため必要最低限しかネットを使わなくなり、ダラダラスマホを触って夜更かしがなくなって良かったかなと
(恥ずかしながらうちはWiFiないのです)
コメントの頻度は減りますが、ちゃんと更新は全て楽しみに拝見してますので今後ともよろしく(笑)
私は全く詳しくないのですが、このルンバの外見は普通とそんなに違いますか?
カメラ搭載なので、見られているみたいで、近くに来られると何となく気になります。
本当に、ネットってダラダラやっちゃいますよね。で、つい夜更かししちゃう。
プラン縮小、いいと思います!燕さんのコメントはいつも心がこもっていて凄く嬉しいのですが、頻度なんてどうぞお気になさらず。
ポルトス、最近小康状態です。有難いー。
奥様は魔女というテレビドラマを見ていて。
緊急事態に魔女のサマンサが掃除機を勝手に動けるようにする場面を。いいなあと思ったものでしたが。
まさか。この世にルンバが出てくるなんて。。
魔女以上やわ。
本当に、こんな世の中になるとは。
こうして仕事口を減らしていく事に加担するのには抵抗があるのですが、やっぱり気楽で便利です。

量販店のチラシでも見て、それとテレビ通販でお馴染みの品!
その旦那さまが購入してくれた、高級ルンバは、
今まで見て来た、ルンバとは全然違いますよ!
デザイン・フォルム・カラーがカッコいい!
昔、買いたいなあと思っていた頃は、色々と面倒臭かったのですが、今のルンバは凄いです。部屋の間取りとかも、自分で見て学んでいくらしい。初回、充電器に辿り着く30cm位前で力尽きていて、皆で「可哀想ー!」と叫びました。ふふ。
おお、「うちの子が一番カッコいいんだって」と子ども達に言ったら、きっと凄く喜びます。もう親バカですから。あはは。