5分以内で出来る健康法(衰え防止) |

美味しそうなチョコレートケーキですね〜
それは狂喜乱舞されるでしょう。
私もスクワット、やっています。
汗だくの人が触るマシンの多いジムは大嫌いだし、通う時間もないので、家でできることがいいですね。
今は、ぶどうの芽かき作業で、かなり立ったり座ったり歩いたりデス。

円形脱毛症とかは、心のストレスから来るものだと、
昔、妹がなったので、知りましたね。
円形ならまだしも、地肌がスケスケにずりむけに!
バッサリと抜け落ちるのは、心の危険信号かも!
コレ、夢でまだ、助かったね。
心身共に疲れているのかもね。
スクワットや音楽ガンガンかけてとは!
発散されてる様で!
仕事が溜まってくると、逃避行で、
私もレニー・クラヴィツとか、スタイル・カウンシルなどの
昔のアシッド・ジャズ系なものをガンガン聴いていますよ。
20年以上前に流行った音楽のジャンル。
わぁ、みんなが狂喜乱舞した、ガトー・ショコラならぬ、
シュルプリとなぁ!コレは、最上級なショコラですね!

実際慣れない仕事を始めて、諸々重なり、
円形脱毛症にはなってますが
(ふう 仕方ないなという感じ)
先日、お迎えバスがもうあと2分というところで
子どもが忘れ物に気づき、100m程を往復ダッシュ
しましたが、翌日筋肉痛でした…はあ
(翌日出ただけでも良しとしますか)
自分の体のメンテナンスは今まで以上に大事に
なってきますね。またスクワットしなくちゃあ

先週土曜日、次の月曜日から回避されると言われていた職場の3密状態が、やはり回避されないと発表されて、私も帰宅途中に突然の目眩で歩けなくなりました
周りに人が居ないことを確認してからマスクをずらして、自転車を押しながら歩いてる途中に段々と改善してきて、家に着く頃にはすっかり治りましたが
私はもしかしたら酸欠でもあったのかと思うのですが(駅や不特定多数が使うエレベーターで扉が閉まってる間、息を止める個人的ゲームをやってます、、)
くまさんのはやはりストレスじゃないでしょうか、、、健康法もいいですが、ちょっとここらで中休みをしてもバチは当たらないと思います!
庭仕事・農作業は、姿勢さえ気を付ければ、凄くいいトレーニングですよね。
うちも、また草むしりしなくちゃー。
ジムの汗だくの人が・・・というの、大きく頷いてしまいました!私の場合は基本的に、ダンス・登山・庭仕事以外では汗をかくのが嫌いです。
はい、夢で助かりましたー!
レシピに「ショコラ・シュルプリーズ」と書いてあったのですが、ガトー・ショコラとの厳密な違いが私には判っていません。
ひー、ひかりさんが円形脱毛症!大変!
ひかりさんも背負っているからなー。お互い気を付けましょう。
左の新着コメントのところに、禿げ禿げ禿げと並んでいて、笑ってしまいました。
燕さんも目眩、気を付けて下さい!コロナもあるし、ストレスは大きいですよね。
クリスマス時期に休むかどうか、今悩み中です。

作りの違いがわかりませんね。
結局は、使用する材料は同じなんだよね?
ふふ、そんなことは抜きにして、狂喜乱舞したガトーは、
シュプリに違いないです!
もったいないと嘆いていました(ガンになる前の健康な時に)
運動類は超苦手ですが。
毎晩腹筋体操プラスラジオ体操もやっています。
始めてから29年間。ほぼ休みなく(偉いでしょ。威張る)
体操を始めてから
第五腰椎分離症のせいでしょっちゅうなっていたぎっくり腰はならなくなりました。
意外と効くんやな?と自分の体に不思議がっています。
このチョコケーキ、めちゃくちゃ美味しいですよね。オーラが漂ってます!あぁ、こういうの、今食べたい(夜の10時だけど)。
くまさんの健康法、好きです。台所に立つくまさんを見てみたいです(笑)包丁持ってぴょんぴょん飛びながらツイストしたり、楽しい!あのバランスボード、いいなぁと思って前にもチェックしてみたのですが、カナダでは手に入らないみたいです。またくまさんの好きなロックンロール、シェアしてくださいねー☆
うふふ、じゃあシュルプリーズって事で♪
前回書き忘れましたが、レニー・クラヴィッツは私の下の世代が聴く音楽、という印象のままで来ていて、そっかー、もう20年か!と、のけぞってしまいました。
29年間休みなくって、凄い。威張っていいと思います!
先週末、友人と久方ぶりに会ってお喋りして、金髪は閉経後に色が変わるというのを知って、びっくりしました。
包丁を持っている時は流石に、跳ばずにバランスパッドで揺らす程度です。でも、お湯が沸く迄の間とか、ね。台所に立つ私は多分、とっても変な人です。ひひ。
こぐま達と「Twist and Shout」を踊ると、息は切れるし、靴下は擦り切れそうになるし・・・トホホ。

休みましょう!自分ではなくこぐまちゃんたちの為に!
という言い訳で休んでもバチは当たらないです(笑)
そうですよねー。クリスマスって子どもには特別な行事ですしね。
その頃までには、銀行のマイナスもましになっているかなあ・・・。

3か月分はきっと改善してるはずです
重い荷物を運ぶ時は、休みながらでないと肩や腰にきます
確かに、休んだらその分到着は遅れますが
疲れ過ぎて足がもつれて転んだり、筋肉痛や腰痛になってしまったりしたら、もっと到着が遅れますから
少し荷物を降ろしてお休みできますように祈っております
どうかご無理のありませんように
お身体労ってくださいね
頭ではわかっていても、口座残高を見ると胃が・・・という感じです。本当は当直バイトに出たいところですが、夫の事がまだ気掛かりで出られないので、それがブレーキになっています。
有難うございます♪ 気を付けます。

お疲れ様でしたー!
お蔭様で、うちは皆、相変わらずで、ほぼ週Zoomでお喋りしています。鍵コメさんも一度入ってみる?ひひ。