悪童に寝技 |




まあ、逞しくなりましたねえ。
うちの子も格闘っぽいのが好きみたいで、
朝の15分間くらいはいつも布団の上で
肉弾戦?しています。そうそう、くすぐったり、
ギューギューしたり。でも嫌がらない。
そういう年ごろなのかしら。
そういうコミュニケーション
が楽しいみたいですね。男兄弟がいなかったから
よく分かりませんが。くまさんところもか。
ほんまのスキンシップ?
悪態つく代わりに内向するよりよっぽどいい。。
悪態にも知恵がいるのやもん。
(ちなみに私。屁理屈のF子と祖母には呼ばれておりました。悪態ちゃうけど。似たようなもんか?)

昔から子どもの反抗やワガママ、荒れた言動などは、僕を見て、という要求が屈折したものと聞き、そんなもんかと思ってましたが
お母さんにコチョコチョしてもらって嬉しくなっちゃうこぐまくん、可愛いなあ
女の子より男の子の方が繊細で、育てるのに苦労すると聞きます
今が第一反抗期なのかな
うちの甥っ子達は、兄の方がこぐまくんと似たタイプかもしれず、幼い頃は繊細でおとなしく、通学するようになってからは、看護師の義姉に歯向かって困らせたり時々泣かせたりもありました
義姉は小柄で華奢なので、子供と言えど思い切りぶつかって来られると本気で痛かったようです
でも、彼は何だかんだ言ってお母さんが一番ラブなのです(笑)
乱暴な甘え方というか、高学年くらいになるとお母さんみたいな人を彼女にしたいとかほざいてましたご馳走さま(笑)
上の子は下が出来た時点でまず譲ったり我慢したりを強いられますよね
それで私としてはつい点が甘く甘々になってしまいます(笑)
今は一時的悪童でも、やっぱりこぐまくんはお母さんが一番好きなんだろうと思いますよ!本当に嫌いな人とは取っ組み合いしても嬉しくないですから(笑)
パパっ子とのことですが、私には、まだまだお母さんっ子、これまでお仕事と開業準備で忙しかったくまさんが一段落して、いっぱい一緒に過ごせるようになり、ようやく思いっきり甘えてるように伺えます

変化と成長を繰り返していくのですね。
私も幼稚園の時から小学低学年までは、
団体の中に入れなく、たくさんの友達に混ざれなく、
泣いてばかりいましたよ。両親がやっぱり、心配してました。
ハハ、怒り方も工夫して変化したのですね。面白い!
寝技って!!良いですね。楽しいかもね。
わぁ、取っ組み合いの後もお肉とシュペッツレで、
モリモリと食べたのですね。
カイザーシューマン!日々こちらも完成度が上がって!
最高に旨そうだなぁ!
喧嘩して、仲直りして、たらふくご飯食べて、
美味しいお菓子なんて、最高だ!
女親が男の子と取っ組み合いできる時間はあんまり長くないので、今のうちに思う存分やっておいて下さい〜。取っ組み合いできなくなってから(中学生ぐらいから)が、またいろいろと悩ましくて。すごく甘えて来たり、すごく憎らしいことを言ったり、振れ幅が大きすぎる。男の子であったことはないですし、ようわからんわ〜と思うことばっかりです。それでもやっぱり最後はかわいいんですけど。
当時を知る人には、信じられない!という感じよね。
うちも男兄弟いなかったから、こういうコミュニケーションの取り方は初めての経験です。
確かに内向するよりいいかも!
減らず口を叩いたり、妹こぐまに悪さしている時にも、そう思えるかしら・・・精進します。
男の子って、未知の世界です。
うちは「上だから」と我慢させる事はないし、全くの平等だとそれは上の子にとって不公平なので「年齢なりの公平」を心がけていますが、放っておけば上が断然優勢で下は太刀打ちできないので、或る程度は介入せざるを得ないかなあという感じです。
もう随分大きく力も強くなってきたので、こういうやり方が出来なくなる日も近いかな、と、今のうち!です。
最近はプリプリ怒って一緒にご飯を食べない事も出てきたのですが、一緒に食卓を囲める間はまあ大丈夫かな、と思っています。
へえー、やるものなんですねえ。
小学生の頃、色んな悪ガキの男の子がいて、お母さん達がこぼしていたなあ・・・と思い出しています。布団の上からこらーっと殴って指を骨折したお母さんもいたわ。

ご不調そうでしたが、大丈夫ですか。
医院が忙しくなるまでの束の間だと思いますが、家族とのんびりできる間にしておこう!と思っています。

またまた私好みの食事🍽美味しそう❣️
嬉しいと思ってくれるうちが華ですよねー・・・。
そろそろ「オトコ」の恥じらいみたいなものが生まれてくる頃で、お母さんに触りたいけど、ギュッとしてもらいたいけど、恥ずかしい、なんて思っちゃってる、、そんな時にこうして「荒々しく」触ってもらえると、恥ずかしさを感じる暇もなく、、、嬉しかったでしょうねえ 兄こぐまくん (ほのぼの)
こんな美味しそうなご飯をガッツリ食べさせてもらっていたら、逞しくもなるというもの。
料理を作ってくれるお母さんがいるっていいよねえ
自粛で、家ご飯ばかり、自分で自分のご飯作るのにほとほと疲れてしまい、昨日は初の外食しました!!
あぁぁーーーおいしかった!
イタリアの外食!おいしいに決まってる!いいなあ!!!
ドイツでは、普通のレストランなら自分で作れそうなものが多いので、外食の誘惑が小さいかも。ふふ。
兄こぐま、お風呂の後にまだ裸で歩き回ったりしているのですが、段々そういう事もなくなるのでしょうねー。
(トトロで父子3人での入浴シーン、あれをすると法的に児童虐待?になる国があると読んだ事があって、ひー・・・)