改めまして謹賀新年 |



裏があれば表もある、のですね♪ 良かった。こぐまくんと妹こぐまちゃんのこんなに可愛い笑顔を見て、きっとくまさんもすっかり笑顔ですね。Big Warm Hugs,くまさんっ!
それにしても。個人で打ち上げる花火がこんなに立派なのですか?!気をつけないと人の家の屋根めがけて打ち上げてしまいそうっ。打ち上げを見ると「スカーッ」っとしますよね。くまさんファミリーの年末恒例になりそう♪
明るい幸せな光に包まれた一年になりますように。
先日こちらのニュースで、ドイツの花火、持ち込み禁止・・・みたいな感じで、国境で取り締まりをやってる様子を見たばかりです。そちらの花火は威力が違うのでしょうかね。
私たちは毎年夏に日本で花火をやってます。やっぱりあの線香花火とかは一見の価値ありですね。クマさんのお子さんたちも絶対気に入るはずです。
今年も皆さん健康に暮らせますように。

花火ってワクワクしますもん!

普段だったら、こちらの表記事だけ出していたところです。
兄こぐまの笑顔に「さっきガミガミ婆って言うたくせに!」と内心ムカッとしていたのは内緒です。わはは。
我が家はロケット花火しか買わなかったのですが、連発の豪華な打ち上げ花火とか、そのうちに買わされるのかなー。
えーっ、持ち込み禁止なんですか?!びっくり。ヨーロッパどこでもこんな感じかと思っていました。
Q太郎パパさんの蒲鉾が凄くおいしそうで、やっぱり一度作ってみなくちゃと思いました。レシピはずっとしまってあるのですが・・・ふふ。
今年もQ太郎ママさんのブログ、楽しみにしています♪
寒いのですが、空気は乾燥しているのできれいです♪
夏はなかなか暗くならないので、特に北の方では難しいのかも。
それは大変ですね。家族の病気というのは、年中無休の24時間なので本当に大変だなと思います。時々は、ご自分のための時間も積極的にとって、息抜きなさって下さいね。
どうぞご自愛下さいませ。

あたたかいお言葉、有難うございます!
年越し前後の休みで、家の事も少し片付いて、気持ちがちょっと落ち着きました。そこら中に山積みになっているのは、精神衛生上よくないですね。