今週の台所 |


オーブンコンロだけは。何回か変えたけどずーっとフランス製。なぜって?。。
フランスの方が食べ物には関心が深い?
これって。。ステロタイプだな?

生姜と胡椒も効かせるのが同じです。
これは温まりますね。職人さんもありがたいと思ってるはず。
建築が進むうちに計画してた、図面通りにいかないことも出て来たのですね。
いやぁ、やっぱり、カッコ良い!こんな台所いいなぁ。
羨ましいです。
うーん、でもオーブンコンロが料理してくれる訳じゃないし。ふふ。
フランス製はどうですか?
白菜と挽き肉って、合いますよね!
ドイツの台所ってもっと凄いのが多いのですが、私は今迄そういう凄い台所を使った事がないので、これでも夢みたいです。
アート・ブレーキーって名前は初めてきいたけれど、音楽は聞いたことがある。。。と思って相方のCDを見ていたらありました!かっこいい〜。
手術するところの休憩所にもスープが置いてあるんですよー。水分・電解質補給にもなるし、お腹もほっとするし、お汁って大事ね。
相方さま、アート・ブレイキーを持っていらっしゃる?わー、お仲間だー♪
彼のドラムは本当に大好き。「ドラムなんてただのリズム、リズムマシーンで代用できる」と言う人には、彼のドラムを聴いてみて欲しいです。