妹こぐま入学 |





くまさん、Schultüte作り&諸々準備、ご苦労様でした!
妹こぐまちゃんはしっかりしてるし、お兄ちゃんもいっしょだからすぐに学校になじめるでしょう。楽しい学校生活になりますように!

Die Feuerzangenbowle観てみたいです。調べたらアマゾンに在庫ありました(1800円くらい)。昔まだベルリンの壁があった頃にドイツにいたのですが、錆びついたドイツ語力でどこまで理解できるでしょうか(笑)
もう間に合わないかという感じでしたが、何とか無事に済みましたー!
TLJGさんちは、どうでしたか?
有難うございます♪
記事の最後の紹介は、写真をクリックするとそのままアマゾンに飛ぶようになっています。この映画は、ドイツ語能力の上下に関わらず、それぞれ楽しめると思います。
テュービンゲンでは毎年12月にこれを広場で屋外上映するんですよー。Feuerzangenbowleを飲みながら、皆で笑い転げる。寒いけれど楽しい行事です。

チーズクッキーもとてもおいしそう! ドイツの小学校は4年間なのですか?教育制度は国によってみな違うのですね。兄こくまくんと妹こぐまちゃんで一緒に通えるのはうれしいですね。


ディズニープリンセスみたいな可愛いランドセル!
そして随分大きいけど最近のはそうなの?と思ったら、妹こぐまちゃんと比べて大きく見えてるだけでしたか
笑顔がお母さんに似てますねー
彫りの深い美人さんだから大人っぽく見えますが、まだまだ可愛い盛りですね
おさげとハイジみたいな赤いスカートがとってもお似合いです
妹こぐまちゃんはもちろん、兄こぐまちゃんも、楽しい新学期になりますように
そしてチーズクッキーがとっても美味しそうです(笑)
こういう派手なランドセルは、小学校高学年になるともう子どもっぽくて嫌になってしまう事が多いので、私はわざわざ買おうという気になれないのですが、お下がりで頂いたので大喜びでした。
小学4年って短いなあと思うのですが、今の小学校は結構問題だらけなので、4年で終わるのが有難かったりします。
ありがとうー!!今のところ、兄こぐまの歯軋りもアレルギーも腹痛も起きていないので、今学期はいいスタート♪(スタート前はプレッシャーからか、ちょっと不調でしたが)
また遊んでやって下さい。
男の子も女の子も、それぞれ別の可愛さがあると思います!
私は四姉妹で育って、男の子というのは未知の世界だったのですが、息子のお陰で知らない世界が開かれて、それもとっても有難いです。
何故かリンク先に飛べなかったので、また後ほど再挑戦してみますね。
ドイツのランドセル、日本のと較べていないので判りませんが、日本のよりちょっと大きめかも知れません。リュックサックに芯を入れてカチッと形をつけたような感じです。
妹こぐま、隣の席の男の子よりも頭一つ分位小さかったです・・・。

そっか、やっぱりちょっと大きめなのですね
しかし我々世代の革のランドセルより、カバン自体が軽そうでいいですね
頭一つ分‥まだ身体が小さいから頭一つ分の差は大きく感じそうですが、
これからグングン成長するのですから問題なしです
それに自分の頃を振り返ると、1年生で小柄だった子ほど、高学年での伸び率が凄かったような
まあ、ノッポさんでもミニッツさんでも、元気に成長してくれたらそれでいいですね(笑)
はい、革よりは大分軽いのではないかと思います。
日本ほど教科書やノートを持ち帰らないので、中身も大分軽いです♪
兄妹二人仲良くの登校良いですね。
子どもが大きくなるのが早いのか、自分が歳をとって時間が過ぎるのが早くなっているのか、はたまた両方なのかσ(^_^;)
でも、子どもが元気に大きくなってくれるのは嬉しいものですね。
うちの子もドイツやスイスで遊ばせてあげたいです、
私が好きなんで、長野方面に連れていったりするんですが、また、違った自然がありますよね。
いろんな経験をして、元気に育ってくれることを祈っています。
こうして子供はどんどん大きくなるのね
妹こぐまちゃん、ご入学おめでとうございます。
うちも母の方針でキラキラ、マンガの付いてるようなものは一切買って貰えなかったので、妹こぐまちゃんの嬉しさわかります。 笑
楽しい小学校生活になりますように。
これから、ますます楽しみですね
本当にそうですね。
妹こぐまは幼稚園からの友達に囲まれているし、上級生からも可愛がって貰っているみたいで、やれやれです。
うちもそんな感じだったので、お下がりでもこっちがいいというの、私も解る気がしますー。あはは。写真ではよく判りませんが、このハートの部分は虹色に光るメタルビーズなのです♪
なんてかわいいんだろう。。。Hug!!!
うははっ、後ろから見るとリュックが歩いてる〜。 たくさんの新しいお友達とたくさんの楽しい思い出を作っていってねー!
コウノトリさん、プレゼントしたいわー♪
本当に、リュックに足が生えているみたいですよね。
実は、このシュールテューテのリボンにぴっちいがついているんです。ぴっちいと一緒に入学式で、大喜びでした。
本当に、皆さんから「出産おめでとう」と言って頂いたのが、ついこの間のような気がするのに、あっと言う間ですー。もっとゆっくりでいいのに。