凄いぞ、サーカス |







パリにモスクワサーカスが来て。観ました。
前の方の席で。。息子が大きな声でピエロにウイウイ。なんて言うから。
周囲の人たちがサーカスの演技より息子を見た。
なんて恥ずかしいこともありました。。
こんな風に彼は恥を知らない?タイプなので、
映画に行っても大きな声で笑ったりして。。
だから息子とは映画館には絶対一緒に行きません。
もしも行っても必ず離れた席に座り近親者に見えないようにします。

間に合わずに無効になっているか
私もそこんとこ~ 涙
投票率が下がれば、そしき票のある党が勝利ですもん
サーカスの世界で遊びたいな~
あはは、fuskさん、そういうの気になさるんですか。ちょっと意外(失礼!)。
ロシアのサーカスも、また全然違ってよさそう!
海外在住邦人の数(日本国籍を持っているハーフの成人も含め)、多分もの凄いと思うのです。投票率の低さの理由の一つはそこじゃないのかしら。

サーカス、動物が沢山出てくるのは面白い!
大車輪みたいのは日本でもやってました。すごい迫力。
そして全体的になんだか怪しげ。
こちらでは撮影がダメで、持っていたら若干怖めの
お兄さんが注意してきました。
そこもなんだかちょっと怪しげ。
昼の貴重な時間を色々取られているのね…
沢山ストレス発散してね!
野党から転ぶ人たちが出ない事を願おう。「少なくとも議論すべきだという国民の審判は下った。野党は民意を正面から受け止めていただきたい」って、一体どこからそういう発想になるのか。3分の2に届かなかったから、Noという審判が下ったんでしょうが。
サーカス、日常からの脱出にいいねえ。こちらはフラッシュなしなら撮影OKでした。