茹で卵、更に簡単に剥けるようになった! |
何個か一緒に瓶に入れてガシャガシャ振って。
ヒビを入れるとつるんと剥けるのと同じですね。

この方法でやってみよう!
昨日、茹で卵の殻むきが大変だった!
いいこと教えて貰いました。ありがとう。


ああ、鶉の卵は瓶に入れるのがいいでしょうね!このやり方だと鶉はかなり面倒です。
朝はぎりぎりに起きるので、お行儀悪いのですが、1個目を剥いてもぐもぐ食べながら次々剥いています。それで、茹で卵2個食べる時間の間に全部剥けてしまうので、お弁当を用意する時間のロスなし!なのです。ふふ。
ああ、しまった。常用漢字じゃないですよね・・・うっかり漢字変換してしまいました。
でも、それを楽しんで下さって嬉しい♪
うふふ、お役に立てて嬉しいです♪
子どもの頃、祖母に「ピアノをしないのは勿体ない」と散々言って貰った手なのですが、もう年相応に劣化しております。細部が見えないのが幸い。わはは。