2018年 05月 11日
タコの島、日間賀島 |

近辺に他の島も色々あるけれど、
海流などの関係で、日間賀島じゃなくちゃダメだそう。
近くの島からわざわざ日間賀島に潮干狩りに来るくらい、アサリが特別おいしくて、
ここのタコはそのアサリを食べて暮らしているのでおいしい、
という、何とも贅沢な話し。
フグは3月末までで、これまた絶品だそう。

タコつぼを積んで、漁に出る準備かな。



御馳走写真は次回です♪
by germanmed
| 2018-05-11 04:33
| JAPAN 2018 子連れ日本
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
愛知県に義弟が住んでいます。
帰ると必ず訪ねるので。
次の機会は
この島に一緒に行こうと誘ってみます。
ただし船は弱いのですが。。笑。
タコにつられて。。
帰ると必ず訪ねるので。
次の機会は
この島に一緒に行こうと誘ってみます。
ただし船は弱いのですが。。笑。
タコにつられて。。
Like


名古屋や東海地方に住んだこともあるのですが、この島は知りませんでした。これはすごい!
海のない国に生まれ育ったうちの娘は、タコ、あさり、煮魚が大好物なので、この次一緒に帰省する機会に是非訪ねてみたいと思います。
リンクを早速チェックしました。ありがとうございます!
海のない国に生まれ育ったうちの娘は、タコ、あさり、煮魚が大好物なので、この次一緒に帰省する機会に是非訪ねてみたいと思います。
リンクを早速チェックしました。ありがとうございます!
> 隣国のmamabearさん、こんにちは。
ここのはおいしいです!
特にアサリ。近年日本で普通に売っているアサリがおいしくなくなったなーと思っていたら、よその国から持ってきて海岸にばらまいて、一晩だか何日だか経ったら「国産」として売れるそうで・・・。日間賀島のアサリは、本当の本物です。
ここのはおいしいです!
特にアサリ。近年日本で普通に売っているアサリがおいしくなくなったなーと思っていたら、よその国から持ってきて海岸にばらまいて、一晩だか何日だか経ったら「国産」として売れるそうで・・・。日間賀島のアサリは、本当の本物です。