2018年 01月 06日
冬のゆったりとした時間(1)麹 |
先日のシュトレンや、辰巳芳子さんのスープをはじめ、
何日もかけて、時が作ってくれる料理が好きです。
心がゆったり落ち着いていくし、
そんなに手間をかけなくても、時が勝手にやってくれる、凄いなあ!
と、時の偉力を感じるのが好き。冬休みには、恒例となった味噌仕込み。まずは米麹を醸すところから。
今回はdmのオーガニックMilchreisとNaturreisを1kgずつ。
せいろ3段使って張り切って蒸して、
さあ種付け、と麹菌を出してきたら・・・
ガーン!!残り僅か!!
袋の底にちょびっと、使いたい分量の半分位しか残っていなかった。
しかも、もう相当古い菌で、弱っている筈。
仕方ない、一か八かやってみよう、と、丁寧に種付け。
ぱらぱらぱら・・・と、頼りない少量で、見えない位。うわーん。
でも、私達を元気にしてくれた黒い森の空気が、麹菌も元気にしてくれるかも、と僅かな希望を持ちつつ、
うっかり忘れて、麹に音楽を聞かせるどころか、横で家族をガミガミ叱っちゃったりして、しまったー!48時間後。やったー♪
ふんわり、今迄で一番いい出来かも。
黒い森の空気、偉大なり。
これで今年もお味噌を仕込めます。よかった。
妹こぐまは、お味噌汁と白い御飯さえあれば、幸せなのだ。お肉どっかん!
本年も、どうぞよろしくお願いします。
■欧州日本人医師会の電話健康相談(無料)■
(火)22時~23時/ (水・木)21時~22時 (ドイツ時間)
+49 9951-9493-399
↓詳細はこちら。
http://www.eu-jp-doctors.org/page2/
by germanmed
| 2018-01-06 23:26
| ドイツで作るアジア食
|
Comments(28)
Commented
by
m
at 2018-01-07 07:42
x
今年も北海道から楽しみに拝見させていただきますね!
ほぉ、味噌仕込みをしていたのですね。
美味しいお味噌ができるといいですね。これは、楽しみ。
うちの姪っ子もお味噌汁大好きで、毎回お代わりします。
妹こぐまちゃんもお味噌汁と白いご飯好きなんですね。いいですね!
ほぉ、味噌仕込みをしていたのですね。
美味しいお味噌ができるといいですね。これは、楽しみ。
うちの姪っ子もお味噌汁大好きで、毎回お代わりします。
妹こぐまちゃんもお味噌汁と白いご飯好きなんですね。いいですね!
Commented
by
germanmed at 2018-01-08 07:09
★mさん、こんにちは。
お味噌が残り少なくなると、夫まで「このお味噌なしで、どうやって生きていけと言うの?!」と嘆く始末で、もう生活必需品になってしまいました。
やるしかない!なせばなる!の人生です。わはは。
お味噌が残り少なくなると、夫まで「このお味噌なしで、どうやって生きていけと言うの?!」と嘆く始末で、もう生活必需品になってしまいました。
やるしかない!なせばなる!の人生です。わはは。
Commented
by
ひかり
at 2018-01-08 08:40
x
くまさんのブログに触発され、去年醸してみたものの、
失敗…(きっと低温だったと思われる)
種麹もまだあるし、やってみようかな~~~…
と少し気持ちが向いてきました。
こぐまちゃんもごはんとみそ汁があれば
幸せなんて、何だかほのぼの&助かる~♪
失敗…(きっと低温だったと思われる)
種麹もまだあるし、やってみようかな~~~…
と少し気持ちが向いてきました。
こぐまちゃんもごはんとみそ汁があれば
幸せなんて、何だかほのぼの&助かる~♪
Commented
by
ランコ
at 2018-01-08 17:52
x
くまさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
以前、お米を炊くミルクポットとキッチンマシンについて
コメントさせていただいた者です。
コメントは控えておりますが、ブログはいつも拝見させていただいております。
昨年はいろいろ大変でしたね。私もブログを読んで涙が出たことがありました。今は穏やかに過ごされているようで、私も嬉しく思っております。
またご質問させていただきたいのですが。。
くまさんのブログを拝見して私も味噌を作ってみたいと思い、種麹、BIOのお米、大豆、粗塩など材料を買いそろえましたが、うまく出来るかしら??等々考えて、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
麹を醸す時の温度調整はどのようにされていますか?
うちで出来ることは、クーラーボックスに入れて湯たんぽで保温くらいなのですが、それだと夜中に起きて温度を確認しないといけないですよね。
くまさんは朝から夜まで働いておられて、面倒な味噌作りまでされていて、お食事もお菓子作りもプロ顔負けのレベルで作られていて、ブログもされていて、いつもすぐに丁寧にお返事下さって、どうしてそんなにいろいろなことがお出来になるのかといつも不思議に思っております。
ほんとに凄い方だなって、ブログを拝見する度にびっくりしています。
ご無沙汰しております。
以前、お米を炊くミルクポットとキッチンマシンについて
コメントさせていただいた者です。
コメントは控えておりますが、ブログはいつも拝見させていただいております。
昨年はいろいろ大変でしたね。私もブログを読んで涙が出たことがありました。今は穏やかに過ごされているようで、私も嬉しく思っております。
またご質問させていただきたいのですが。。
くまさんのブログを拝見して私も味噌を作ってみたいと思い、種麹、BIOのお米、大豆、粗塩など材料を買いそろえましたが、うまく出来るかしら??等々考えて、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
麹を醸す時の温度調整はどのようにされていますか?
うちで出来ることは、クーラーボックスに入れて湯たんぽで保温くらいなのですが、それだと夜中に起きて温度を確認しないといけないですよね。
くまさんは朝から夜まで働いておられて、面倒な味噌作りまでされていて、お食事もお菓子作りもプロ顔負けのレベルで作られていて、ブログもされていて、いつもすぐに丁寧にお返事下さって、どうしてそんなにいろいろなことがお出来になるのかといつも不思議に思っております。
ほんとに凄い方だなって、ブログを拝見する度にびっくりしています。
Commented
by
kazumin787 at 2018-01-08 21:26
ええ〜!麹まで作っちゃうんですか!
びっくりしました(*^^*)
私は1番寒さがある2月に作ります
友達が、あたたかくなってから作ってみたら、カビちゃったそうです(笑)
びっくりしました(*^^*)
私は1番寒さがある2月に作ります
友達が、あたたかくなってから作ってみたら、カビちゃったそうです(笑)
Commented
by
tljg
at 2018-01-08 22:11
x
あー、偶然!私もわざわざGärtopf を取り寄せて、この週末麹作りに初挑戦したんですよ!でも、菌糸が伸びずにお米が黄色く甘くなってしまいました。泣
(クーラーボックスを閉めていたから酸欠になったのか、夜中に寝かぶって温度が上がりすぎたのか、露がついて菌が溶けちゃったのか、、)
というわけで、米1,5kg分の甘酒に予定変更。おいしいからいいんですけど、ちょっとショックです。
初めはやっぱり麹を買ってきて作ってみようかと思っています。
(クーラーボックスを閉めていたから酸欠になったのか、夜中に寝かぶって温度が上がりすぎたのか、露がついて菌が溶けちゃったのか、、)
というわけで、米1,5kg分の甘酒に予定変更。おいしいからいいんですけど、ちょっとショックです。
初めはやっぱり麹を買ってきて作ってみようかと思っています。
Commented
by
germanmed at 2018-01-09 05:12
★ひかりさん、こんにちは。
えーっ、失敗って、どんな?
元気なくて菌糸が少なかった年もあったけど、ちゃんとお味噌になったよー。前半は電気あんか(今でもあるのか?)とか、ホットカーペットとか使うと上手に温度管理できそう。
えーっ、失敗って、どんな?
元気なくて菌糸が少なかった年もあったけど、ちゃんとお味噌になったよー。前半は電気あんか(今でもあるのか?)とか、ホットカーペットとか使うと上手に温度管理できそう。
Commented
by
germanmed at 2018-01-09 05:25
★ランコさん、こんにちは。
見知らぬ私のために涙・・・本当に有難いです。
前半:昼間はセントラルヒーティングの上、夜は電気足温器の弱(暫く様子を見て、丁度よい温度が保たれるのがわかったら寝る)
後半:だんだん発熱してくるので、毛布を1枚ずつはいでいったり、かき混ぜて冷ましたり
と私はやっています。
たまたま足温器を持っているのでそれを使っていますが、電気あんかとか電気毛布とか何でもいいです。そういうのはサーモスタットによって電源が入ったり切れたりしてくれるので、それを上手く毛布などで調整すると、比較的一定温度に保ち易いです。湯たんぽは冷めたらそれでおしまいですから。
見知らぬ私のために涙・・・本当に有難いです。
前半:昼間はセントラルヒーティングの上、夜は電気足温器の弱(暫く様子を見て、丁度よい温度が保たれるのがわかったら寝る)
後半:だんだん発熱してくるので、毛布を1枚ずつはいでいったり、かき混ぜて冷ましたり
と私はやっています。
たまたま足温器を持っているのでそれを使っていますが、電気あんかとか電気毛布とか何でもいいです。そういうのはサーモスタットによって電源が入ったり切れたりしてくれるので、それを上手く毛布などで調整すると、比較的一定温度に保ち易いです。湯たんぽは冷めたらそれでおしまいですから。
Commented
by
germanmed at 2018-01-09 05:28
★kazumin787さん、こんにちは。
あー、日本のあたたかい時期は湿気も上がるし、難しそうですね。
ドイツは乾燥していて雑菌が少なくて、比較的簡単なのかも知れません。
あー、日本のあたたかい時期は湿気も上がるし、難しそうですね。
ドイツは乾燥していて雑菌が少なくて、比較的簡単なのかも知れません。
Commented
by
germanmed at 2018-01-09 05:32
★tljgさん、こんにちは。
おおー、シンクロ!
お米が黄色く甘くなったって事は、恐らく出来すぎて糖化しちゃったのかな?という事は、途中で完成時点があったという事だから、是非再挑戦を。買った米麹のお味噌には、そこまで感動のおいしさはないので。
しかし、いきなり米1.5kgとは大胆だわ!流石、tljgさん。甘酒飲み放題!
おおー、シンクロ!
お米が黄色く甘くなったって事は、恐らく出来すぎて糖化しちゃったのかな?という事は、途中で完成時点があったという事だから、是非再挑戦を。買った米麹のお味噌には、そこまで感動のおいしさはないので。
しかし、いきなり米1.5kgとは大胆だわ!流石、tljgさん。甘酒飲み放題!
Commented
by
tljg
at 2018-01-09 05:59
x
う、、やっぱり最初から1.5kgは無謀でしたかね。
お米を水に浸ける時に、随分多いけど大丈夫かしら??とちらっと思ったものの、まあいいや!と(いつもの適当なノリで)始めてしまいました。
寒いうちに、そして甘酒がなくなった頃に(失敗した時の事を考えて)、1kg、いや750gくらいで再トライしてみようかしら?
お米を水に浸ける時に、随分多いけど大丈夫かしら??とちらっと思ったものの、まあいいや!と(いつもの適当なノリで)始めてしまいました。
寒いうちに、そして甘酒がなくなった頃に(失敗した時の事を考えて)、1kg、いや750gくらいで再トライしてみようかしら?
Commented
by
germanmed at 2018-01-09 06:23
★tljgさん、こんにちは。
できる、できる!
もし、また甘酒になっちゃったら、4月に一緒に作りましょう♪
私、どうせ時差ぼけ中&一人旅だと思うので。
できる、できる!
もし、また甘酒になっちゃったら、4月に一緒に作りましょう♪
私、どうせ時差ぼけ中&一人旅だと思うので。
Commented
by
ひかり
at 2018-01-09 07:13
x
そうか~くまさん簡単気軽な感じなのね…トホホ
麹づくりの失敗は、いつまでも菌糸がはびこらず、いつまでも湿ったコメのままだったことです…
量も多分多かったのかな~ 麹についていたレシピでやったのだけれど…
我が家は寒いので、十分に温度が確保できなかったと思われるので、今度はこたつに入れておきます~
麹づくりの失敗は、いつまでも菌糸がはびこらず、いつまでも湿ったコメのままだったことです…
量も多分多かったのかな~ 麹についていたレシピでやったのだけれど…
我が家は寒いので、十分に温度が確保できなかったと思われるので、今度はこたつに入れておきます~
Commented
by
ランコ
at 2018-01-09 17:09
x
くまさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
他の方のコメントを拝見すると、やはり麹を醸すのは温度調節や湿度管理が難しそうですね。
うちには温める道具は湯たんぽしかないんです。
オーブンの一番低い温度(40度)にして扉を少し開けた状態で中に入れておくか、夜中に湯たんぽのお湯を取り替えるか、くらいしか方法はないです。
なかなか重い腰が上がりませんが、挑戦してみます。
お返事ありがとうございます。
他の方のコメントを拝見すると、やはり麹を醸すのは温度調節や湿度管理が難しそうですね。
うちには温める道具は湯たんぽしかないんです。
オーブンの一番低い温度(40度)にして扉を少し開けた状態で中に入れておくか、夜中に湯たんぽのお湯を取り替えるか、くらいしか方法はないです。
なかなか重い腰が上がりませんが、挑戦してみます。
Commented
at 2018-01-10 05:03
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
germanmed at 2018-01-10 05:18
★ひかりさん、こんにちは。
うーむ、それは種付けの時に高温過ぎて菌が死んだのでなければ、ちょっと温度を上げて続ければ、救えたかも。
前半は、熱源を使って結構あたためても、品温はそんなに上がらないみたい。
うーむ、それは種付けの時に高温過ぎて菌が死んだのでなければ、ちょっと温度を上げて続ければ、救えたかも。
前半は、熱源を使って結構あたためても、品温はそんなに上がらないみたい。
Commented
by
germanmed at 2018-01-10 05:21
★ランコさん、こんにちは。
うーむ、それならオーブン40度で半開きがいいかしら・・・。最近はドイツでも電気あんかがスーパーで20ユーロ前後で売っていたりして、いい時代になったなあと思います。
まあ、1回目は授乳期のつもりで夜中に何度か起きて様子を見れば、「うちのこの条件ならこれでいける」というのが判って、次から楽になると思います!
うーむ、それならオーブン40度で半開きがいいかしら・・・。最近はドイツでも電気あんかがスーパーで20ユーロ前後で売っていたりして、いい時代になったなあと思います。
まあ、1回目は授乳期のつもりで夜中に何度か起きて様子を見れば、「うちのこの条件ならこれでいける」というのが判って、次から楽になると思います!
Commented
by
germanmed at 2018-01-10 05:31
★鍵コメEさん、こんにちは。
うちはここ何年か、Power Sojaを使っています。その前はずっとKeimlingで買っていたのですが、突然品質が落ちて、よく見たら中国産に変わっていたので。
蒸す時は問題ありませんが、煮る時はどうしても薄皮が剥けるのがありますね。というか、洗う段階で既に一部剥けてきます。圧力鍋の説明書に、豆類は必ず落し蓋を使えと書いてあったので、煮る時は使っています。でも、蒸し器をのせるのと多分変わらない程度の落し蓋です。落し蓋や蓋にへばりついている皮もありますが、特に問題はないです。
でも、蒸しても薄皮が飛ぶって、どういう事?!理解不能な現象ですよねー。
うちはここ何年か、Power Sojaを使っています。その前はずっとKeimlingで買っていたのですが、突然品質が落ちて、よく見たら中国産に変わっていたので。
蒸す時は問題ありませんが、煮る時はどうしても薄皮が剥けるのがありますね。というか、洗う段階で既に一部剥けてきます。圧力鍋の説明書に、豆類は必ず落し蓋を使えと書いてあったので、煮る時は使っています。でも、蒸し器をのせるのと多分変わらない程度の落し蓋です。落し蓋や蓋にへばりついている皮もありますが、特に問題はないです。
でも、蒸しても薄皮が飛ぶって、どういう事?!理解不能な現象ですよねー。
Commented
at 2018-01-10 06:01
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ランコ
at 2018-01-10 19:21
x
くまさん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
電気あんかってそんなに高価なものではないのですね。
カルフールで見てこようかな。
電気あんかは夜寝る時に使っているのですか?
ドイツの冬はフランスよりもずっと寒いですものね。
私は蒸し米を作った事も無く、まずお米をうまく蒸せるかも自信ないです。蒸し器がないので普通のお鍋で蒸すつもりですが、うまくいくのかしら。。
せいろがあると便利ですか?
くまさんは蒸し料理もよく作られるのですか?
お料理もお得意で、いろいろな調理道具もお持ちなので
いろいろ参考にさせていただいています。
今日のブログではオレンジピールの作り方も詳しくのっていて、感謝です。これなら私にも作れそうです。
いつもどうもありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
電気あんかってそんなに高価なものではないのですね。
カルフールで見てこようかな。
電気あんかは夜寝る時に使っているのですか?
ドイツの冬はフランスよりもずっと寒いですものね。
私は蒸し米を作った事も無く、まずお米をうまく蒸せるかも自信ないです。蒸し器がないので普通のお鍋で蒸すつもりですが、うまくいくのかしら。。
せいろがあると便利ですか?
くまさんは蒸し料理もよく作られるのですか?
お料理もお得意で、いろいろな調理道具もお持ちなので
いろいろ参考にさせていただいています。
今日のブログではオレンジピールの作り方も詳しくのっていて、感謝です。これなら私にも作れそうです。
いつもどうもありがとうございます。
Commented
by
germanmed at 2018-01-12 05:51
★鍵コメEさん、こんにちは。
それは怖いわ。
うちの圧力鍋、薄皮が入り込めるとは思えない通気口なのですが、入るのかなー。
無事にできますように!
それは怖いわ。
うちの圧力鍋、薄皮が入り込めるとは思えない通気口なのですが、入るのかなー。
無事にできますように!
Commented
by
germanmed at 2018-01-12 05:54
★ランコさん、こんにちは。
はい、電気あんかは多分寝る時用だと思います。最近は電気クッションとかもあります。
せいろは、肉まんとかシューマイとか蒸し野菜とか、あるとレパートリーが広がります!水分調整が簡単なので、お米はせいろだと断然蒸しやすいのではないかと思います。あと、いっぱい入りますし。
オレンジピール、凄くおいしいので、是非作ってみて下さい♪
はい、電気あんかは多分寝る時用だと思います。最近は電気クッションとかもあります。
せいろは、肉まんとかシューマイとか蒸し野菜とか、あるとレパートリーが広がります!水分調整が簡単なので、お米はせいろだと断然蒸しやすいのではないかと思います。あと、いっぱい入りますし。
オレンジピール、凄くおいしいので、是非作ってみて下さい♪
Commented
by
ランコ
at 2018-01-12 21:46
x
くまさん、こんにちは。
肉まんもシュウマイも作った事がないです。。
専業主婦なのにダメダメですね。。
今度(いつかは未定ですか)日本帰国時のリストにせいろを入れておきます。
味噌作りめちゃくちゃハードル高いです。
味噌はスーパーで売っているのしか食べた事がないのですが、手作りのものは、ものすごくおいしいのでしょうね。
オレンジピール、仕込み開始しました。
楽しみです。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
肉まんもシュウマイも作った事がないです。。
専業主婦なのにダメダメですね。。
今度(いつかは未定ですか)日本帰国時のリストにせいろを入れておきます。
味噌作りめちゃくちゃハードル高いです。
味噌はスーパーで売っているのしか食べた事がないのですが、手作りのものは、ものすごくおいしいのでしょうね。
オレンジピール、仕込み開始しました。
楽しみです。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
Commented
by
germanmed at 2018-01-13 06:28
★ランコさん、こんにちは。
せいろ、アジア食材店でも売ってますよー。そんなに高くない。私は当時知らなかったので日本からのですが。
自分で麹から醸したお味噌は、もの凄くおいしいです。もう市販の味噌には戻れない、という位。でも、最初はハードル高いですよね。私も凄く心配で不安でしたもん。
1回目は少量で始めるといいです。少量だと扱い易いし、もし失敗しても打撃が少ないし。私も最初は少量で、一冬に何度も仕込みしていました。
>専業主婦なのにダメダメですね。。
本当にダメダメな人は、何かに挑戦しようとも変わろうとも思いません。だから、ランコさんはダメダメじゃないんですよ。
せいろ、アジア食材店でも売ってますよー。そんなに高くない。私は当時知らなかったので日本からのですが。
自分で麹から醸したお味噌は、もの凄くおいしいです。もう市販の味噌には戻れない、という位。でも、最初はハードル高いですよね。私も凄く心配で不安でしたもん。
1回目は少量で始めるといいです。少量だと扱い易いし、もし失敗しても打撃が少ないし。私も最初は少量で、一冬に何度も仕込みしていました。
>専業主婦なのにダメダメですね。。
本当にダメダメな人は、何かに挑戦しようとも変わろうとも思いません。だから、ランコさんはダメダメじゃないんですよ。
Commented
by
ランコ
at 2018-01-14 18:30
x
くまさん、こんにちは。
何度もお返事いただきありがとうございます。
温かいお言葉をかけていただき、感激です!
くまさんに大きな勇気をもらったので、うまくできそうです。
少量って300〜500gくらいですかね。
今度肉まんとシュウマイを作ったら、お時間があったら是非
お写真載せてくださいね。
くまさんのお料理、お菓子はどれも本当においしそうで見ているだけで、おなか一杯になっちゃいます。
そして、料理のレパートリーの少ない私にはすごく参考になります。
お体大丈夫ですか?どうぞお大事になさって下さいね。
早く体調が良くなられますように。
何度もお返事いただきありがとうございます。
温かいお言葉をかけていただき、感激です!
くまさんに大きな勇気をもらったので、うまくできそうです。
少量って300〜500gくらいですかね。
今度肉まんとシュウマイを作ったら、お時間があったら是非
お写真載せてくださいね。
くまさんのお料理、お菓子はどれも本当においしそうで見ているだけで、おなか一杯になっちゃいます。
そして、料理のレパートリーの少ない私にはすごく参考になります。
お体大丈夫ですか?どうぞお大事になさって下さいね。
早く体調が良くなられますように。
Commented
by
germanmed at 2018-01-15 06:20
★ランコさん、こんにちは。
そう。肉まんとか餃子とかシューマイとか、最近全然作ってないなあ!と思い至りました。作ります。
そうですね。500g位なら蒸すのも1段でできるし、扱いやすいのではないでしょうか。
そう。肉まんとか餃子とかシューマイとか、最近全然作ってないなあ!と思い至りました。作ります。
そうですね。500g位なら蒸すのも1段でできるし、扱いやすいのではないでしょうか。
Commented
by
adriatic-sea at 2018-01-27 05:33
さすがクマさん!手作りの麹、いいですね!
(さっきコメント送信したらなぜかエラーなんでしょうか?作動していません、と出てしまいましたが、重複してたらごめんなさい)
(さっきコメント送信したらなぜかエラーなんでしょうか?作動していません、と出てしまいましたが、重複してたらごめんなさい)
Commented
by
germanmed at 2018-02-06 05:16
★Chikaさん、こんにちは。
私自身は、まさかこの自分が味噌仕込みをするようになるとは・・・という感じです。できれば味噌仕込みが趣味の人とお友達になって分けてもらいたいタイプです。わはは。
私自身は、まさかこの自分が味噌仕込みをするようになるとは・・・という感じです。できれば味噌仕込みが趣味の人とお友達になって分けてもらいたいタイプです。わはは。