アルザスの夢 |
これらは去年の夏休みの写真。


(魂がイデア界に飛んで行っている状態)

(一心不乱に食べてます)

(でも68ユーロもするの、買ってやれんわ・・・)

(暑さにへばっている)

(と、アルザスワインに目が行く大人)

■欧州日本人医師会の電話健康相談(無料)■
(火)22時~23時/ (水・木)21時~22時 (ドイツ時間)
+49 9951-9493-399
↓詳細はこちら。
http://www.eu-jp-doctors.org/page2/

私も行ってみたい。
うちは北海道。だいたい美馬牛、美瑛でのんびりしたいです。
一昨年泊まったペンションはジャガイモ畑と十勝岳が見えてました。
ドイツも行きたいけど、まずは北海道かな(笑)

私は、まだ、2回しか行ったことがないけど、大好きですアルザス。
ぶどう畑を望むお部屋のバルコン、いいですね。
アルザスは、美味しいものや郷土菓子がたくさんありますね。
くまさんも笑顔でいいですね!
みているだけで幸せな気持ちになる、いい写真ばかりです〜。
北海道、いいねえ!
大学生の時、バイト先のメンバー(Tくん覚えてる?も一緒だったよ)で一度行った事があるきりです。
このホテルはバルコニーが素晴らしくて、この眺めが忘れられなくて、また行ってしまいました。
アルザス、私も大好きです♪
最近ちょっとずつ邪気が混じってきていますが、まだまだ大部分は純粋なので、もう少しだけの期間限定ですね。あはは。
コウノトリを抱きしめている妹こぐまちゃん。。。かわいい。おばちゃんがこうたろっ!って思わず言っちゃいそうですよ~。

ぜひぜひ行ってきて!
アルザスは十代の時に一度きりだけど、
コウノトリの憶えはないけど(笑)
何だかとても良いイメージです
こぐまちゃんたちの表情も、くまさんの表情も
とってもいいね~

夏休み、行けると良いですね!

妹こぐまちゃんのムチっとした感じが可愛い!うちの娘もこんなんやったのに…と、もう思っちゃうので、今が一番かわいい時だと思います。
目にも口にも美味しいアルザスのようですね。是非是非、今年の夏も行ってほしいなぁ、個人的に。(くまさんは値しますよ。)
私も今年の夏(2月)に行った、アルゼンチンのアルザス地方、メンドーサのブドウ畑や自然にうっとりしてきました。
アルゼンチンのワインの7割が作られる所で、ワイナリーがそこら中にあり、トラックの荷台いっぱいに積まれたブドウに驚いていました。(直載せだった…)
来年くらいにそちらへ引っ越しを検討中です。

ギンガムチェック?のスカートですが、娘もよく似たスカートをはいて
いる写真があります。懐かしくなりました。家族旅行はいつでも楽しいものですが、子供が小さいときのは本当に楽しくて幸せな思い出
です^^こぐまちゃん達のように、なんにでも興味津々で、思い出に
買ったものをとても喜んだり思い出すと私はいつも心が温かくなります。今年もぜひ素敵な夏休みを過ごしてください!
アルザスは白ワインがおいしいんです~。
こうたろって、太っ腹!!
(68ユーロのこれ、一体誰が買うんでしょ・・・)
あの時はまだアルザスの事全然知らなくて、惜しい事したねー。今度遊びに来てくれたら、絶対に行きましょう!
夏のアルザスは本当に独特の煌きがあるなあと思います。
ああ、またブドウ畑が見たい!
そっかー、アルゼンチンもワイン有名ですよね!
そちらに引越し?!いいなあー。
こういう時期、本当にあっと言う間に過ぎていくんでしょうね。もっとゆっくりでいいのになー。