2016年 07月 12日
私にミソギはない |
(前回の続き)
私は毎日お風呂に入るけれど、執念深いよ。
安倍首相での9条改正可能性は「ゼロ」なんじゃろ?
自民党副総裁の言葉、私は忘れんよ。

2015年10月1日現在で、海外在留邦人総数(在留届数)は131万7078人。
18歳未満という分け方はされていませんが、うち20歳未満が29万7322人なので、
100万人以上の在外邦人が選挙権を持っている事になります。
これって凄い数ですよね。
国民投票、きっと来ます。
最低投票率は問わず、投票総数の過半数で決まります。 (゚ロ゚;ノ)ノ
在外選挙人名簿登録には2か月くらいかかります。
今すぐ登録しておいて下さい。
* * * * * * * * * *
(ありえん!の追記)
「上島町選挙管理委員会によりますと、瀬戸内海の岩城島の岩城北集会所に設置された参議院選挙の投票所で、午前7時の投票開始直後から、投票に訪れた有権者に選挙区と比例代表の投票用紙を誤って逆に渡していたということです。およそ1時間後に町の職員がミスに気付きましたが、この間20人が投票を済ませていました。
選挙管理委員会によりますと、有権者が投票用紙を誤って渡されたことに気付かず、選挙区の投票用紙に政党名などを書いたり、比例代表の投票用紙に選挙区の候補者名を書いたりしていた場合、有効票として扱われないため、20人が投じた票は無効になる可能性が高いということです。
町の職員が有権者に渡す投票用紙を逆の場所に置いていたのがミスの原因だということで、選挙管理委員会は、20人に個別に謝罪することにしています。上島町選挙管理委員会の近藤久治委員長は、「深くおわび申し上げます。あってはならない初歩的なミスであり、繰り返さないよう厳重にチェックしていきます」とコメントしています。
・・・
羽島市選挙管理委員会によりますと、竹鼻町にある投票所で投票が始まった午前7時からおよそ20分間、市の職員が投票に来た有権者に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて渡したということです。投票所の責任者がミスに気づきましたが、すでに31人が投票を済ませていました。投票用紙は選挙区が黄色、比例代表が白色と色分けされていますが、投票用紙を交付する機械に誤って逆にセットしたことが原因だということです。31人の投票は選挙区と比例代表のいずれも無効になるおそれがあるということです。
羽島市選挙管理委員会の河合省三委員長は「あってはならない初歩的かつ重大なミスであり深くお詫びを申し上げます。確認作業を慎重に行い再発防止を徹底します」とコメントしています。」
参院選 投票用紙誤って渡すミス相次ぐ 票は無効の可能性
「こうした投票用紙の交付ミスは、おととしの衆議院選挙でも相次いでいます。」
参院選 投票用紙交付ミス 全国19市町で236人に
by germanmed
| 2016-07-12 04:51
| 日本
|
Comments(19)
ワタクシモ!
ラジャー!
ラジャー!
はい、私も毎日お風呂に入るけれど、忘れませんよ!日本人として忘れちゃいけません!
野球の試合に負けて、お風呂で泣いて、長い時間いろいろ自分と向かい合って、「あーすっきり」と前に向かうというのはわかるけれど。ちょっとむちゃくちゃな・・・と思います。
野球の試合に負けて、お風呂で泣いて、長い時間いろいろ自分と向かい合って、「あーすっきり」と前に向かうというのはわかるけれど。ちょっとむちゃくちゃな・・・と思います。

はい、今すぐに!
今回の件で、私も登録しようと思わされました。
今回の件で、私も登録しようと思わされました。

私も執念深いですよ。先日郵便投票をしたと書きましたが、見事、死に票になりました。書留で送っていたので追跡していたのですが、7月2日にドイツの地方局から発送、4日にはフランクフルト空港の国際局から出た後からの記録が未だ出てきません。投票用紙を申請した時の書留は、ちゃんと各局を通って1週間で都内の選挙管理委員会まで届いた記録が残っているのに!信用ならんのはドイツポストじゃなくて、日本郵便でした。やられた!
★Tanyaさん、こんにちは。
本当に・・・ねえ。
本当に・・・ねえ。
★MakiMakiMacciさん、こんにちは。
ミソギやってたまるか!という感じですよね。
でも、安保の時にあれだけデモやって、「選挙で答えを!」と言っていた筈なのに・・・
ミソギやってたまるか!という感じですよね。
でも、安保の時にあれだけデモやって、「選挙で答えを!」と言っていた筈なのに・・・
★いなかそだちさん、こんにちは。
そう、いよいよヤバくなってきましたよー。ひぃぃ。
そう、いよいよヤバくなってきましたよー。ひぃぃ。
★momoさん、こんにちは。
あ、書留の追跡、できないと思います。私は別件で何度も書留を使っているのですが、追跡はいつもドイツを出るところまでで止まってしまう。それでも届いています。だから大丈夫かも。
ただ、2日発送だとかなりぎりぎりですね・・・。
あ、書留の追跡、できないと思います。私は別件で何度も書留を使っているのですが、追跡はいつもドイツを出るところまでで止まってしまう。それでも届いています。だから大丈夫かも。
ただ、2日発送だとかなりぎりぎりですね・・・。

ドイツポストではドイツ国内までしか追跡できないですが、そこからのリンクで飛んだ先の日本郵便のサイトでは、同じ追跡番号で到着まで調べる事ができるんですよ。事実、投票用紙を申請した封筒の追跡はこの方法で、到着までのドイツと日本で経由した全ての局の日時の記録が細かく出ました。ところが同じ方法でも、日本郵便のサイトでも、フランクフルト空港を出た後からが出てこないわけです。腑に落ちません…。

「副総裁の言ったことだから、ぼくは知らないよ~」
とかいうんだろうなーと勝手に想像してむかむかしています
無所属議員が自民党入党により単独過半数。
でも、あきらめたら、どんな世界を子供に残していくのか
と思うと、ふんばらなければ、です
とかいうんだろうなーと勝手に想像してむかむかしています
無所属議員が自民党入党により単独過半数。
でも、あきらめたら、どんな世界を子供に残していくのか
と思うと、ふんばらなければ、です

はじめまして。前年のEUへの移民急増問題が日本でも大きく取り上げられるようになったのを契機に、政府が率先して移民の受け入れを実践しているドイツの実情を知りたく、ネットを検索して、germanmedさんのブログを読んで、以来時々お邪魔しています。お子さんを育てながら仕事もされて、ドイツに根をしっかりはって生きておられる様子を拝読し、こちらもまったく接点がないにも関わらず、元気を分けて頂いています。ありがとうございます。
日本国内に住んでいる身としては、今回の選挙の結果は、至極当然の成り行きでした。まさに民意が反映された結果です。
海外にお住いのあなた様には、中国の軍事的脅威や、国内にはびこる反日・親共勢力の強大化を実感なさっていらっしゃらないようですね。旧民主党が政権を執った時代の悪夢は二度と繰り返したくありません。2011年の東日本大震災発災時の、
民主党政権の混乱ぶりには思い出すだけで寒気がしてきます。
大震災が起きて4~5日の間に、ロシア・中国の戦闘機が相次いで領空侵犯をしましたが、政権は何の対応も打てませんでした。そのとき心底「国土を侵略されるかもしれない恐怖」を実感しました。少しでも隙を見せたら侵略される恐怖です。平和ボケしていた自分が覚醒した瞬間です。先月、戦後初めて中国の軍艦が領海侵犯しました。左寄りの政治家やマスコミはそれまで「中国の軍艦が領海侵犯することはありえない」と発言していましたが、その後はだんまりを決め込んでいます。
ぜひ、日本に帰国してお医者さんの資格を日本でも活かして
ください。地方は医者不足で、あなた様のような働き盛りさんを切実に求めていますから。日本にまたお住まいになれば、今回の選挙が「民意を反映している」ことがお分かりになるでしょう。海外から見れば「右傾化している日本が心配、国民は安倍に騙されている」とお思いかもしれませんが、日本国内在住の国民は現政権の動きをきちんと採点していますよ。
日本国内に住んでいる身としては、今回の選挙の結果は、至極当然の成り行きでした。まさに民意が反映された結果です。
海外にお住いのあなた様には、中国の軍事的脅威や、国内にはびこる反日・親共勢力の強大化を実感なさっていらっしゃらないようですね。旧民主党が政権を執った時代の悪夢は二度と繰り返したくありません。2011年の東日本大震災発災時の、
民主党政権の混乱ぶりには思い出すだけで寒気がしてきます。
大震災が起きて4~5日の間に、ロシア・中国の戦闘機が相次いで領空侵犯をしましたが、政権は何の対応も打てませんでした。そのとき心底「国土を侵略されるかもしれない恐怖」を実感しました。少しでも隙を見せたら侵略される恐怖です。平和ボケしていた自分が覚醒した瞬間です。先月、戦後初めて中国の軍艦が領海侵犯しました。左寄りの政治家やマスコミはそれまで「中国の軍艦が領海侵犯することはありえない」と発言していましたが、その後はだんまりを決め込んでいます。
ぜひ、日本に帰国してお医者さんの資格を日本でも活かして
ください。地方は医者不足で、あなた様のような働き盛りさんを切実に求めていますから。日本にまたお住まいになれば、今回の選挙が「民意を反映している」ことがお分かりになるでしょう。海外から見れば「右傾化している日本が心配、国民は安倍に騙されている」とお思いかもしれませんが、日本国内在住の国民は現政権の動きをきちんと採点していますよ。

三宅洋平氏の
選挙結果後の インタビューを見ました。よかったです。
改憲そし。 真っ当で 論理的で。
いい音楽が流れているー
YouTube
参院選 7月10日〜投票結果を受けて… 三宅洋平&山本太郎〜
選挙結果後の インタビューを見ました。よかったです。
改憲そし。 真っ当で 論理的で。
いい音楽が流れているー
YouTube
参院選 7月10日〜投票結果を受けて… 三宅洋平&山本太郎〜

くまさんの掲示板で書かせて頂くのも憚れるのですが、気になりましたので。日本在住様のコメントについて。おっしゃってる事は国民全ての民意ではありません。事実、私の周りの国内在住者は皆、反安倍政権です。誰も右も左も知らない人たちばかり。中には以前までは自民、民主を支持していたけど、現在はその他の野党に入れる、という人も多いです。震災当時の政府の対応には、私も思うところはありますが、政界や経済界の権力の元ではあれが限度だったでしょう。そもそも福島原発の耐震性などの強化を怠ったのは、以前の自民政権(もしかしたら第一次安倍政権だったかも。記憶が定かじゃ有りませんが)のせいです。自民党がもしあの当時政権を持っていたら、もっと酷かったんじゃないかと思います。管元総理は浜岡原発を止めましたが、その対応はとても勇気のあるものだった、のに、周りから引き摺り下ろされましたね。日本ではあまり報道されていませんが、管さんの当時の対応から現在の脱原発活動までがドイツ国内では評価され、とある賞まで受賞しているのはご存知でしょうか。

(続き)憲法改正については、私は必要ないと思っています、少なくとも現政権では改正させてはいけません。現在の憲法でも、自衛隊は発動できます。自衛は可能です。現政権が憲法改正で狙っているのは、自衛隊を自衛以外の理由で海外派遣ということです。これは世界の警察を担ってきた米国が軍事費を削減していくにあたり、日本に肩代わりをさせたいという狙いがあります。現に既に、南スーダンへの自衛隊派遣が始まってますね。対中国とかではないですよ。現政権と米国の親密な関係はご存知ですか?ちょっとネットでお調べ頂ければすぐに情報は出てきます。私は自分の国の自衛には税金を払いますが、米国の利益の為に税金を払う気はサラサラありません。また改憲の最初の狙いは、97条と言われています。国民の権利、人権は無しに等しいと、自民党員も公に発言するようになってきていますが、そんな政党に投票するはずないじゃないですか。でもそういうことをマスコミはきちんと今回報道しませんでしたね。お食事接待で飼いならされたマスコミの結果です。酷いものです。繰り返しますが、今回の選挙結果は、国民の3割程度の賛成民意と、半分程度の無関心によるものです。私は呆れ返ってます。日本、死ね、っていう言葉が出てくるわけだ。今回の選挙の結果で起こることは、その賛成を投じた人と選挙に行かなかった人のみに背負って頂きたいものです。在外邦人の民意がこうなのは、国内と違って、テレビや新聞などのマスコミを見る機会が少ない故、自分たちでネットで情報を調べる、また海外との報道と比べることが出来る故、だと思います。国内の方々にもその辺り、意識していただければもっと変わるのに、と歯がゆいばかりです。長文、大変失礼致しました。
★momoさん、こんにちは。
リンク先から追跡できるとは知りませんでした。
なるほど、それは確かに腑に落ちないですね。
リンク先から追跡できるとは知りませんでした。
なるほど、それは確かに腑に落ちないですね。
★ひかりさん、こんにちは。
そうですね。諦めて済む事じゃないから、しんどいですよね。
そうですね。諦めて済む事じゃないから、しんどいですよね。
★日本在住さん、はじめまして。
そうですね。選挙なのだから、不正がない限りは民意を反映しているのは当然だと思います。ただ、民意というのはそもそも人の心ですから、上手く操って動かす事もできてしまう訳です。
そうですね。選挙なのだから、不正がない限りは民意を反映しているのは当然だと思います。ただ、民意というのはそもそも人の心ですから、上手く操って動かす事もできてしまう訳です。
★かなぶんさん、こんにちは。
お知らせ有難うございます。
また週末にでもゆっくり見てみますね。
お知らせ有難うございます。
また週末にでもゆっくり見てみますね。
★momoさん、こんにちは。
日本在住さんも、momoさんも、真剣且つ冷静に書いて下さって、本当に有難いです。ありがとうございます。
私は改憲自体に絶対反対という訳ではないのですが、こんな内容の改憲では、全く国民のためにならないと思います。
日本在住さんも、momoさんも、真剣且つ冷静に書いて下さって、本当に有難いです。ありがとうございます。
私は改憲自体に絶対反対という訳ではないのですが、こんな内容の改憲では、全く国民のためにならないと思います。