こぐま4歳 |

こぐまも4歳になりました。
誕生日には幼稚園でクラスの友達の寄せ書きを貰って来ました。
縦割りクラスなので、表に大きい子達が寄せ書きし、
まだ字の書けない小さな子達は、裏に先生がメッセージを代筆。
「お花がいっぱい見つかりますように」
「お日さまが出ますように」
「ケーキがおいしいといいね」
などなど、可愛らしい。
うちの幼稚園は、誕生日ケーキなどはなしで、
誕生日の子を主役にして遊ぶだけ。
特別の椅子に座らせて貰えるのだそうで、
その特別気分が一番嬉しいんですね。

幼稚園はお昼までなので、
おにぎりを沢山持って、公園にピクニックに行きました。
去年はちょっと頑張り過ぎてバテてしまったので、
今年は無理せず、子ども達と一緒に楽しめる事を優先。

晩御飯は、こぐまのリクエストでオムライス。
見た目が悪くなるけれど、卵は鉄のフライパンでしっかり焼き目をつけるのが好きです。
中身のライスも、もっちり、はらりとなるまで鉄の中華鍋でじっくり炒めるとおいしい。
今日のはグリーンピースの代わりにグリーンアスパラガス入り。

こぐまはシフォンケーキが一番好きです。
優しい味で、子ども向きなのかも。
私はもともとシフォンケーキはそんなに好きではなかったのですが、
単純なケーキなだけに素材の味がストレートに出て、よい材料を使うと本当においしい。
■欧州日本人医師会の無料健康相談■
(月・水・木)21時~22時/(火)22時~23時 (ドイツ時間)
+49 9951-9493-399
↓詳細はこちら。
http://www.eu-jp-doctors.org/free consult.html

男の子らしくなってきましたね。
沢山の三角お握りが曲げわっぱに入って、壮観ですね!
姪っ子も4歳の誕生日には、オムライスでした。
こぐまくんも好きなんですね、オムライス。
シフォンケーキが美味しそうですね。
こぐまくん、楽しいことが沢山ある、1年であります様に!
ありがとうございます!
豪華な御馳走は何も作らなかったのですが、こぐまは「ぜんぶ大好き」なもので、幸せだったみたいですー。
大好きなものづくしで、
おいしくて、楽しくて、よかったね!
元気いっぱいの4歳の一年になりますように。
うちの子供達も オムライス大好きです。
よく作ります。
子ども達にも初めて梅干しにぎりも作ったら、「こぐまくん、うめぼし、だいすき~」と一番気に入ったみたいです。はい、例の梅干しです。有難うございました!
妹こぐまは流石にちょっと変な顔をして食べていました。あはは。
有難うございます。
オムライスで足りますか?オムライスって余り大きく作れなくて、今のこぐまでも足りるか足りないかの限界位で、この先一体どうなるんだろう・・・という感じです。
ライスをじっくり炒め、更に一つずつ包んで・・・と結構手間なので、うちではたまにしか作りません。反省。
くまさんも夏からの新しい職場が決まったそうで、心からおめでとうございます。
いつも御丁寧に有難うございます!
本当に、私達でもあっと言う間なので、よその子だと本当に早いですよね。
私も昔は「おにぎりだけで幸せ」だったのに、今は糖質制限で小さい小さいの2個しか食べられません。でも、家族が大喜びで食べてくれたので、ま、いっか、と。
こぐまちゃんお誕生日おめでとう♡
大好物が沢山の日、幸せだったろうな。
わあ、有難うございます。
Tanyaさんのブログを見てからうちに戻ってくると、お料理の内容も小物も写真も「なんでこんなにイケてないの?!」とがっくりしてしまいます。もっとガンバロウ。
お気に入り登録させて頂きました。今後ともよろしくお願いします!