有毒な植物にご用心!(2) Giftpflanzen |
「有毒な植物にご用心!(1)」のつづきです。

庭のツタの実なんて、このように鳥がよく食べているので、
有毒だとは思ってもいませんでした。
でも、毒というものは動物の種類によっても害が違うそうで、
他の動物には害がなくても人間には駄目、というものもあり、
だから動物が食べているものなら安心、という訳ではないのだとか。
* * * * * * * * * *
Sehr stark giftige Pflanzen (+++) 猛毒の植物 (つづき)

Wasserschierling (Cicuta virosa); ドクゼリ(全て、特に茎と根)
alle Pflanzenteile, besonders Stengel und Wurzelstock, +++

Tabak, Ziertabak (Nicotiana); タバコ属(熟した種以外全て)
alle Pflanzenteile (außer den reifen Samen), +++
タバコそのものは余り身近でないと思いますが、花の観賞用にした園芸種があります。
「Ziertabak」で検索するとオシロイバナの写真も沢山出てくるのですが、
学名から見るとそれは間違いのようです。
Stark giftige Pflanzen (++) 毒の強い植物

Adonisröschen (Adonis vernalis L.); フクジュソウ属(全て)
alle Pflanzenteile, ++

Aronstab (Arum maculatum L.)(果実、花、根)
Beeren. Blüten, Wurzeln, ++

Belladonnalilie (Amaryllis belladonna L.); アマリリス(全て、特に球根)
alle Pflanzenteile, besonders die Zwiebel, ++

Christrose, Weihnachtsrose (Helleborus niger); クリスマスローズ(全て)
alle Pflanzenteile, ++

Rohe Gartenbohne, Grüne Bohne (Phaseolus vulgaris); インゲンマメ(生の豆)
Rohe Bohnen, ++
よく煮ること!(80度ではまだ完全に毒が消えないそうで、さっと炒めるのは要注意。)
検索すると平たいのやら、地方により「五月豆」などと呼ばれる棒状のものやら、色々出てきますが、全ての種類のインゲンマメに毒があるのかどうか、私には判りませんでした。

Drachenwurz, Schlangenkraut (Calla palustris); ヒメカイウ(全て)
alle Pflanzenteile, ++

Dieffenbachie (Dieffenbachia)(全て、特に幹)
alle Pflanzenteile, besonders der Stamm, ++

Europäische Eibe (Taxus baccata); ヨーロッパイチイ(赤い仮種皮以外全て)
alle Pflanzenteile, ausgenommen der rote Samenmantel, ++

Fingerhut (Digitalis purpurea); ジギタリス(全て)
alle Pflanzenteile, ++

Gloriosa (Gloriosa L.); グロリオサ(特に球根)
Besonders die Knolle, ++

Kartoffel (Solanum tuberosum L.); じゃが芋(果実、芽、緑の部分、地上部分)
Beeren, Keime und Keimlinge der Knollen, grüne Kartoffeln und alle oberirdischen Teile, ++

Lupinen , Wolfsbohne (Lupinus L.); ルピナス属(特に種)
Besonders die Samen, ++
http://de.wikipedia.org/wiki/Lupinen

Madagaskar-Immergrün (Catharanthus roseus); ニチニチソウ(全て、特に根)
alle Pflanzenteile, besonders die Wurzeln, ++
→つづきます
Giftnotruf 毒物救急(各州に一つあります)
Berlin (030) 1 92 40
Bonn (02 28) 1 92 40
Erfurt (03 61) 73 07 30
Freiburg (07 61) 1 92 40
Göttingen (05 51) 1 92 40
Homburg (0 68 41) 1 92 40
Mainz (0 61 31) 1 92 40
München(0 89) 1 92 40
Nürnberg (09 11) 3 98 24 51, (09 11) 3 98 26 65
Wien +43-1-406 43 43
Zürich +41-44-251 51 51
こうやってみると、本当にたくさんありますね。それも身近なものがいっぱい。
日本語でもドイツ語でも名前が分からないものもたくさんあります。
親から子供へ、本当にその通りなのですが親がこんなんではいけないと反省です。
それからコップやはさみについても今一度徹底しようと思います。
これでも毒が強くて主要なものだけなんですよー。そして、意外に身近なものが多いですよね。
子どものままごとに神経質になり過ぎては楽しみを奪いますが、口に入れない・遊んだ後は手を洗うなどのルールが必要かな、と思いました。