いよいよ明日から復職です |
家の中もまずまず片付き、いよいよ明日から復職です。
こぐまがこれから着る服をさっと出せるように整理しておいたり、
夫にもわかるように、こぐまのごはんの作り方を書いたり、
テラスの鉢植えの越冬準備をしたり、
まあ次から次へとやる事が出てきて、結局完璧には終わらず。
来週からのおかずのベースにするように、
二日がかりで辰巳芳子さんの豚の角煮も作りました。
甘辛が苦手な私は、砂糖を控え目で作りますが、
控え過ぎると日持ちがしないので、ほどほどに。
ことこと煮込んで脂を落とした角煮は、
見かけによらずのあっさり味で、でもぱさぱさせず、
とろりほろりと口の中で崩れます。
そのまま食べても、他のおかずのベースに使っても。
出来たタレに茹で卵を漬け込んでもおいしい。
初めて使ってみたあく取り名人も、いい仕事をしてくれました。
さて、明日からガンバロウ。

日本から懐かしの寿がきやラーメンを頂きました。
贅沢に豚の角煮を入れて。
葱は一把買ってもすぐに黄ばんでしまうし、土に下ろしてもなかなか上手く育たないので、
私は一把全部を一気に小口切りにして、一回分ずつサランラップに包んで冷凍しておきます。
そうすると、「ちょっと青いものが欲しい」という時に、とっても便利。
切るのは一仕事ですが、その後当分楽ができます。
(但し、それを更にプラスチックの密閉容器に入れて冷凍しないと、冷凍庫中が葱の臭いになってしまいます。)

遠い空のもと、応援してます!自分の体にも気をつけてね。


いよいよ復帰されるんですね!そちらの気温はどのくらいなのかな、と思いつつ、寒い季節に向かいますが、どうぞ体調に気を付けてお過ごしください!
忙しくなられるとは思いますが、お仕事関連の記事も楽しみにしています。


「気合いの一杯」・・・うーん、確かにそうかも知れません。
「あれを食べるぞー!」というのを頭に描いて、角煮やら味付け卵やら、用意しました♪
ご心配有難うございます。私の職場では、かなり自由に労働時間を設定する事ができたので、とても助かっています。産休前の仕事量では、プライベートな生活はごく僅かしか残らなかったので・・・。
こちらはぐんと冷え込むようになって、そろそろ霜も降り始めました。
野菜ジュース、ちょっと量は減りましたが、続けていますよ~♪
こぐまより、私の方が淋しがっているかもー・・・あはは。
家に帰って来て笑顔を見せられる程度の仕事量に抑えて、何とかやっていこうと思っています。
あたたかいお言葉、有難うございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。