2011年 03月 25日
お鍋で炊いた御飯 |
お鍋で御飯を炊くというのは、
普段やっている人には何でもない事でしょうけれど、
やった事のない人には、結構ハードルが高いのではないでしょうか。
私も以前は、炊飯器を使わずには御飯を炊けず、
キャンプの飯盒炊飯や、山登りの時に御飯を炊くのが難しかった記憶、
お鍋に御飯がびたーっとこびりついて後片付けが大変だった事などから、
「御飯をお鍋で炊くなんて・・・!」と思っていました。
しかも、芯ができたり、べちゃべちゃになったり・・・という話しもよく聞いて、
そういう失敗御飯を食べたくない気持ちも強かった。
だからドイツに来て、お下がりの炊飯器を貰う迄は、
1年間位、お米の御飯なしの生活でした。
でも、やってみたら、とっても簡単なのです。
しかも、断然おいしく炊けます。
節電の呼び掛けの中で、「炊飯器には大きな電力が必要」と言われていましたし、
ガスの使える方は、是非やってみて下さい。
お鍋で炊いた御飯のおいしさに、おかずの品数が少なくても気にならなくなるかも知れません。
水加減は、私は楽をして、炊飯器の内釜を使って測ります。
お米を研ぎ、炊飯器の内釜の線で水加減を決めたら、それを全部お鍋に移します。
我が家は二人暮らしなので、小さなシラルガンのミルクポットを使っています。
なるべく分厚くてしっかりしたお鍋がいいでしょう。
そのまま30分位置いて、吸水させます(私はざるは使いません)。
沸騰したら蓋をして、吹きこぼれないように弱火にして、15分。
火を止めて、そのまま15分蒸らします。
たったのそれだけ。
(余熱が残る電気コンロの場合は、火を止めたらお鍋を下ろします。
私は最初から蓋をして、強めの中火で始めます。
沸騰すると蓋がカタカタ鳴るし、泡がぶじゅぶじゅ出てくるので、ガラスの蓋でなくても判ります。)
これは、どこかの料亭の方がインタヴューで言っておられたやり方で、
「これなら私にもできそう!」とやってみたら、本当に失敗知らずです。
しかも15分・15分というのは、一度聞いたら忘れない簡単さ。
おかずを作っている横で炊けば、ちっとも手間ではありません。
こちらのお米(うちはALNATURAのMilchreis)でも、おいしく炊き上がります。これで2合分。
お鍋で炊くと、夫も「炊飯器で炊くより断然おいしいね」と喜びます。
追記:
このミルクポットでは3合までが限度です。先日もっと沢山炊きたくて、普通のお鍋(でもフィスラーのお気に入りのお鍋)で炊いたら、特別おいしくはなくて、びっくり。シラルガンの遠赤外線効果は本当だった!
ただ、このミルクポットは口がすぼまっていて他の調理には使いにくく、私は専ら炊飯に使っています。
蒸らしている間にお鍋の表面が少し冷めて、この通り、お鍋に御飯がくっつきません。
(これは炊飯器でも同じ事です。こちら製の炊飯器は御飯がくっつく材質のものが多いのですが、内釜を取り出して少し表面を冷ましてやると、きれいに取れます。)
この日のお昼御飯は、おにぎりと具沢山の豚汁。
* * * * * * * * * *
逆に電気は使えるけれどガスが使えない・・・という方には、
↓こちらの有名ブログで炊飯器や電子レンジで作るメニューをどんどん更新されています。
■藤原家の毎日家ごはん。
by germanmed
| 2011-03-25 03:53
| ドイツで作るアジア食
|
Comments(38)
Commented
by
Qtaro-mama at 2011-03-25 07:19
こんばんは。
私も1人暮らしを始めてから炊飯器を買ったことがなく、ずっとお鍋で炊いてます。もの凄く簡単だと思うのですが、やはり周りでも難しそうと思ってる人が多いですね。うちも2合炊きだと15分、最近2合じゃ足りなくなって、3合で18分にしてます。ちなみに我が家はガスが通ってなくて、オール電化なのですが、余熱で加熱されても結構大丈夫ですよ。
おにぎりと具沢山豚汁、うちも夕飯に時々やります。余計なおかずとか要らないんですよね。写真を見てたら、明日すぐにでも作りたくなりました。
私も1人暮らしを始めてから炊飯器を買ったことがなく、ずっとお鍋で炊いてます。もの凄く簡単だと思うのですが、やはり周りでも難しそうと思ってる人が多いですね。うちも2合炊きだと15分、最近2合じゃ足りなくなって、3合で18分にしてます。ちなみに我が家はガスが通ってなくて、オール電化なのですが、余熱で加熱されても結構大丈夫ですよ。
おにぎりと具沢山豚汁、うちも夕飯に時々やります。余計なおかずとか要らないんですよね。写真を見てたら、明日すぐにでも作りたくなりました。
Commented
by
keymyall at 2011-03-25 09:22
私もね、お鍋で炊いた事がないの。
今度、、、、、やってみたい。。。 と常々思っているのに、まだ実行できてない。
来週、、、、、娘と一緒に、挑戦してみます!!
30分・15分・15分、、、、、、、わっかりやすぅ~~~い ^^)
今度、、、、、やってみたい。。。 と常々思っているのに、まだ実行できてない。
来週、、、、、娘と一緒に、挑戦してみます!!
30分・15分・15分、、、、、、、わっかりやすぅ~~~い ^^)
くまさん、私は小さい時「文化鍋」ってものでご飯をガスで炊いてました。
炊飯器でご飯を炊くようになったのは、大学で一人暮らしを始めてからです。私は沸騰してから20分弱火にします、その後むらします。
東京は今節電しないといけないから、ガスでご飯を炊いて余ったら、お結びにしておいてお皿に並べておくと、いつのまにやらなくなってます。
炊きたてのご飯を、ただの塩むすびでもおいいしいですよね。お米の力を感じる瞬間です。
炊飯器でご飯を炊くようになったのは、大学で一人暮らしを始めてからです。私は沸騰してから20分弱火にします、その後むらします。
東京は今節電しないといけないから、ガスでご飯を炊いて余ったら、お結びにしておいてお皿に並べておくと、いつのまにやらなくなってます。
炊きたてのご飯を、ただの塩むすびでもおいいしいですよね。お米の力を感じる瞬間です。
Commented
by
kotori
at 2011-03-25 16:51
x
豚汁もおにぎりもすごくおいしそう!最近また和食が恋しいです。特にみそ汁・・・。今度日本に帰ったら、食材を調達しようと思っています。
我が家は炊飯器がないので、私もずっとお鍋でお米を炊いています。時間ははかったことがないのですが、私も同じような感じです。炊飯器で炊くよりずっと速くて、意外と簡単ですよね。
我が家は炊飯器がないので、私もずっとお鍋でお米を炊いています。時間ははかったことがないのですが、私も同じような感じです。炊飯器で炊くよりずっと速くて、意外と簡単ですよね。
Commented
at 2011-03-25 21:15
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
お鍋で炊くご飯、炊飯器とはまた違ったおいしさがあるように感じます。
私は、少し早めに火からおろした後、小さな毛布でくるみ余熱で炊いていました。火をつける前の30分水を吸わせるというのはやったことがありませんでした。今度やってみようと思います。
私は、少し早めに火からおろした後、小さな毛布でくるみ余熱で炊いていました。火をつける前の30分水を吸わせるというのはやったことがありませんでした。今度やってみようと思います。
Commented
by
germanmed at 2011-03-26 04:48
★Q太郎ママさん、こんにちは。
やった事のない者には、ハードル高かったんですよー。やってみて簡単なのに驚きました。
続けて余熱で加熱すると、うちのは御飯がお鍋にくっつきやすくなってしまうんです。お鍋によるのかも知れませんね。
豚汁ってあり合わせで何を入れてもいいし、野菜もお肉も入っているからちゃんとおかずになって、万能だなあと思います。
やった事のない者には、ハードル高かったんですよー。やってみて簡単なのに驚きました。
続けて余熱で加熱すると、うちのは御飯がお鍋にくっつきやすくなってしまうんです。お鍋によるのかも知れませんね。
豚汁ってあり合わせで何を入れてもいいし、野菜もお肉も入っているからちゃんとおかずになって、万能だなあと思います。
Commented
by
germanmed at 2011-03-26 04:48
★わっふさん、こんにちは。
私だけじゃなくて、よかった~。
「こんなのを記事にしたら『御飯くらいお鍋で炊けるのは当たり前でしょ』と呆れられてしまうかなあ」と思いつつ出したので、とてもほっとしました。
私だけじゃなくて、よかった~。
「こんなのを記事にしたら『御飯くらいお鍋で炊けるのは当たり前でしょ』と呆れられてしまうかなあ」と思いつつ出したので、とてもほっとしました。
Commented
by
germanmed at 2011-03-26 04:49
★kyotiriさん、こんにちは。
おお、「文化鍋」!聞いた事しかありません・・・。
お鍋で炊いた御飯は冷めてもおいしいですね。うちでも、おにぎりにしたり曲げわっぱのお弁当箱をお櫃代わりにして入れておくと、すぐなくなります。
おお、「文化鍋」!聞いた事しかありません・・・。
お鍋で炊いた御飯は冷めてもおいしいですね。うちでも、おにぎりにしたり曲げわっぱのお弁当箱をお櫃代わりにして入れておくと、すぐなくなります。
Commented
by
germanmed at 2011-03-26 04:49
★kotoriさん、こんにちは。
そう、やってみたら簡単なのですよね。でも、やってみるまでに何年かかった事か・・・とほほ。
私はまだまだ時計に頼りっぱなしです。
そう、やってみたら簡単なのですよね。でも、やってみるまでに何年かかった事か・・・とほほ。
私はまだまだ時計に頼りっぱなしです。
Commented
by
germanmed at 2011-03-26 04:49
★鍵コメさん、こんにちは。
お焦げが出来過ぎるのは、火が強いのかしら・・・。コンロによって、弱火にしても結構強いのとかありますよね。
うちは電気コンロなのですが、一番弱い目盛りにして丁度いい位で、お焦げをしっかり作りたい時には、最後にちょっと強めにします。
お焦げが出来過ぎるのは、火が強いのかしら・・・。コンロによって、弱火にしても結構強いのとかありますよね。
うちは電気コンロなのですが、一番弱い目盛りにして丁度いい位で、お焦げをしっかり作りたい時には、最後にちょっと強めにします。
Commented
by
germanmed at 2011-03-26 04:52
★ralaさん、こんにちは。
お鍋で炊く方が断然おいしいですよね♪
吸水させないと、御飯に芯ができませんか?
HN変えられたのですね。ドイツはこれからいい季節ですので、素敵な新生活をスタートさせて下さいね。
お鍋で炊く方が断然おいしいですよね♪
吸水させないと、御飯に芯ができませんか?
HN変えられたのですね。ドイツはこれからいい季節ですので、素敵な新生活をスタートさせて下さいね。
くまさん。
私も以前一人暮らしだった時はお鍋で炊いていました。その後圧力鍋炊きになり、今は日本から持ってきた炊飯器で炊いています。
おにぎり私も大好きです。旅行や彼の実家から戻ってきたときはいつも食べたくなってしまいます。豚汁は私しか食べませんがこちらでも簡単にできるので一人ご飯の時はよく作っています。
私も以前一人暮らしだった時はお鍋で炊いていました。その後圧力鍋炊きになり、今は日本から持ってきた炊飯器で炊いています。
おにぎり私も大好きです。旅行や彼の実家から戻ってきたときはいつも食べたくなってしまいます。豚汁は私しか食べませんがこちらでも簡単にできるので一人ご飯の時はよく作っています。
Commented
by
nature21-plus at 2011-03-26 15:48
じいです。。
簡単でしょう。。(笑)
ついでにご主人にロケットストーブ作っていただいて、木を焚く暮らしのワークショップもお願いです。。(笑)
で、いろいろなレシピをあげていただけると嬉しいな。。(個人的な願望(笑))
しかし絶対に、こんなことも大きな支援になりますよね。。
ちなみに、さきほど長野からメールが来て…。被災者の方が避難している施設にりんごを届けたついでに瓦のストーブの話を伝えたら、皆さん、現地には燃料も物資もないからと喜んでいたそうです。。嬉しいです。。(笑)
大勢の皆さんが動いてくれてますね。。感謝!!。
簡単でしょう。。(笑)
ついでにご主人にロケットストーブ作っていただいて、木を焚く暮らしのワークショップもお願いです。。(笑)
で、いろいろなレシピをあげていただけると嬉しいな。。(個人的な願望(笑))
しかし絶対に、こんなことも大きな支援になりますよね。。
ちなみに、さきほど長野からメールが来て…。被災者の方が避難している施設にりんごを届けたついでに瓦のストーブの話を伝えたら、皆さん、現地には燃料も物資もないからと喜んでいたそうです。。嬉しいです。。(笑)
大勢の皆さんが動いてくれてますね。。感謝!!。
Commented
at 2011-03-26 22:12
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
kotori
at 2011-03-27 02:40
x
私が教えてもらった方法は、「水分がある程度なくなって、ぱちぱちという音がするようになったら火からおろす」でしたので、時間を計るということを知らなかっただけなんです。でもこれだとけっこうつきっきりになってしまうので、どくとるくまさんの方法のほうがいいなあと思っていたところです。私も最初からふたをして、最初は強火で炊くからか、中火にしても最初は強火のままの火力なので気をつけないと吹きこぼれてしまい、電気コンロは火加減が難しいと思っていたのですが、最初から中火だと良さそうですね。次回はそのようにしてみます。
Commented
by
germanmed at 2011-03-27 18:01
★さちこうさん、こんにちは。
おにぎりにするだけで、どうして特別な味になるのでしょうね。
自分でにぎると、「中身は何かな~?」というワクワク感がないのが、ちょっと残念。
おにぎりにするだけで、どうして特別な味になるのでしょうね。
自分でにぎると、「中身は何かな~?」というワクワク感がないのが、ちょっと残念。
Commented
by
germanmed at 2011-03-27 18:03
★じいさん、こんにちは。
うわー、こんなお恥ずかしい記事をじいさんに見られてしまいましたか・・・。
遂に瓦のストーブの話しが被災地にも届いたのですね!素晴らしい~。
ドイツ人は、BBQ、焚き火、暖炉、薪のオーヴン・・・と、火が好きなようです。
私達も、夢の「田舎の一軒家」に住める日が来たら、絶対にロケットストーブを作ります!
うわー、こんなお恥ずかしい記事をじいさんに見られてしまいましたか・・・。
遂に瓦のストーブの話しが被災地にも届いたのですね!素晴らしい~。
ドイツ人は、BBQ、焚き火、暖炉、薪のオーヴン・・・と、火が好きなようです。
私達も、夢の「田舎の一軒家」に住める日が来たら、絶対にロケットストーブを作ります!
Commented
by
germanmed at 2011-03-27 18:03
★鍵コメさん、こんにちは。
「○○」とは・・・あまりの事に、言葉を失ってしまいます。そして、何故女性だけ・・・?と、やりきれない思いです。
安易な慰め言葉など掛けられませんが、お子さん達は、どうかどうか夢を諦めずに。
そんな昔の風評で心を閉ざすような相手なら、いらない。諦めずに努力を続けて積み上げていけば、自分という人間の中身を見て評価してくれる人にきっと出会うと、そして道が拓けると、私は信じています。
「○○」とは・・・あまりの事に、言葉を失ってしまいます。そして、何故女性だけ・・・?と、やりきれない思いです。
安易な慰め言葉など掛けられませんが、お子さん達は、どうかどうか夢を諦めずに。
そんな昔の風評で心を閉ざすような相手なら、いらない。諦めずに努力を続けて積み上げていけば、自分という人間の中身を見て評価してくれる人にきっと出会うと、そして道が拓けると、私は信じています。
Commented
by
germanmed at 2011-03-27 18:03
★kotoriさん、こんにちは。
なるほど~。ぱちぱちという音、今度気を付けてみます。
私はまだまだ初心者なので、勘が養われていないんです。
なるほど~。ぱちぱちという音、今度気を付けてみます。
私はまだまだ初心者なので、勘が養われていないんです。
Commented
by
kobuta
at 2011-03-29 08:47
x
我が家は圧力鍋でご飯を炊いています。イギリスに住んでいるので、日本に売っているような質のいい炊飯器をみつけるのが結構たいへんなので、圧力鍋が大活躍です。ヨーロッパは品質の良い圧力鍋がいろいろと出回っているので、炊飯器よりも購入しやすいです。
友人の勧めでルクルーセの厚手のお鍋で、以前にご飯を炊いてみたのですが、やはりお鍋でご飯を炊くコツをつかむのがなかなか難しくて、何度も失敗しました。圧力鍋は、圧力がかかって、ピストンが上がると3−4分圧力をかけて、後は火をとめて、15分ぐらい蒸すとできるので、失敗しにくいです。結構お勧めです。
個人的には、お米は厚手の鍋や圧力鍋を使って、ガスで炊いた方が食感がもちもちして美味しい気がします。
そうそう、圧力鍋はシチューやカレーなどの煮込み料理も調理時間が短縮できるし、1つ持っていると、とても便利で重宝します。
友人の勧めでルクルーセの厚手のお鍋で、以前にご飯を炊いてみたのですが、やはりお鍋でご飯を炊くコツをつかむのがなかなか難しくて、何度も失敗しました。圧力鍋は、圧力がかかって、ピストンが上がると3−4分圧力をかけて、後は火をとめて、15分ぐらい蒸すとできるので、失敗しにくいです。結構お勧めです。
個人的には、お米は厚手の鍋や圧力鍋を使って、ガスで炊いた方が食感がもちもちして美味しい気がします。
そうそう、圧力鍋はシチューやカレーなどの煮込み料理も調理時間が短縮できるし、1つ持っていると、とても便利で重宝します。
Commented
by
germanmed at 2011-03-31 14:18
★kobutaさん、こんにちは。
圧力鍋は私には未知の世界です。
使い出すともう手放せない位便利らしいですね。それに考えてみれば、それも一つの省エネ方法ですよね!
圧力鍋は私には未知の世界です。
使い出すともう手放せない位便利らしいですね。それに考えてみれば、それも一つの省エネ方法ですよね!
Commented
by
nature21-plus at 2011-04-02 12:24
じいです。
germanmedさん こんにちは。
おいら思うのだけど。。昨年の冬からプロパンを捨てて、ロケットストーブだけの暮らしをはじめてみたら、食べるに関わることが大きく変化した。。まず、中途半端に食事をしなくなった。また、パンやビスコッティーなど日持ちのするような食べ物を作るようになった。瓶詰めの類のようなものが暮らしの中にある豊かさも、よく解ったように感じている。。
ガスに比べて着火が少し面倒だということ。ともすると、これって、大きな意味があるのかも知れないね。。もしかすると「エデンの園」って、すこし不便なところだったりして。。(笑)
これ↓みなで応援してあげて。。福島だよ
hee3hee3.exblog.jp/12356635/
南極で越冬した最初の日本人女性なんてパワーフルな友人なのだけど、福島在住の気象官だから震災直後から泣き言など一切言わず、我が身のリスクをも顧みず地獄のような激務に奮闘していました。
その子が、いうなれば「瓦のキッチンストーブ」福島一号機を作ってくれて、これを被災地に広めようとしてくれています。。。嬉しい。。
germanmedさん こんにちは。
おいら思うのだけど。。昨年の冬からプロパンを捨てて、ロケットストーブだけの暮らしをはじめてみたら、食べるに関わることが大きく変化した。。まず、中途半端に食事をしなくなった。また、パンやビスコッティーなど日持ちのするような食べ物を作るようになった。瓶詰めの類のようなものが暮らしの中にある豊かさも、よく解ったように感じている。。
ガスに比べて着火が少し面倒だということ。ともすると、これって、大きな意味があるのかも知れないね。。もしかすると「エデンの園」って、すこし不便なところだったりして。。(笑)
これ↓みなで応援してあげて。。福島だよ
hee3hee3.exblog.jp/12356635/
南極で越冬した最初の日本人女性なんてパワーフルな友人なのだけど、福島在住の気象官だから震災直後から泣き言など一切言わず、我が身のリスクをも顧みず地獄のような激務に奮闘していました。
その子が、いうなれば「瓦のキッチンストーブ」福島一号機を作ってくれて、これを被災地に広めようとしてくれています。。。嬉しい。。
Commented
by
germanmed at 2011-04-10 21:34
★じいさん、こんにちは。
原点にかえって改めて考えるって、大切な事ですよね。
私も早く「火のある生活」ができるようになりたいです。
原点にかえって改めて考えるって、大切な事ですよね。
私も早く「火のある生活」ができるようになりたいです。
Commented
by
kimi
at 2014-10-27 10:19
x
くまさん、はじめまして。スイス在住のものです。
シラルガンのミルクポット、くまさんがお持ちなのはフタ付きですか?
ドイツで購入されましたか?
私も購入を検討していますが、日本のネットショップではフタ付きなのに、ドイツやスイスのネットショップを見ると、フタ付きが見つかりません。フタだけ別売りかな・・と思って検索してみましたが、見つかりませんでした。ひょっとして日本で購入されましたか?
ご回答いただけると幸いです。
シラルガンのミルクポット、くまさんがお持ちなのはフタ付きですか?
ドイツで購入されましたか?
私も購入を検討していますが、日本のネットショップではフタ付きなのに、ドイツやスイスのネットショップを見ると、フタ付きが見つかりません。フタだけ別売りかな・・と思って検索してみましたが、見つかりませんでした。ひょっとして日本で購入されましたか?
ご回答いただけると幸いです。
Commented
by
germanmed at 2014-10-28 06:45
★kimiさん、はじめまして。
ドイツで売っているこのミルクポットには蓋がなく、Silitに注文する事もできませんでした。(友人がお店で「サイズが合えば他の蓋でもいい」と注文してみたのですが、結局合わなかったとか。)
私はこれと口径が同じ蓋付き鍋を買い、その蓋を使っています。蓋が欲しくて買ったノーネーム小鍋ですが、ソースや離乳食などに意外にも大活躍しています。
日本でオリジナルの蓋だけ買った友人もいますが、結構高いです。
ドイツで売っているこのミルクポットには蓋がなく、Silitに注文する事もできませんでした。(友人がお店で「サイズが合えば他の蓋でもいい」と注文してみたのですが、結局合わなかったとか。)
私はこれと口径が同じ蓋付き鍋を買い、その蓋を使っています。蓋が欲しくて買ったノーネーム小鍋ですが、ソースや離乳食などに意外にも大活躍しています。
日本でオリジナルの蓋だけ買った友人もいますが、結構高いです。
Commented
by
kimi
at 2014-10-28 07:49
x
早速のお返事ありがとうございます。やはり、こちらで売られているのはフタ無しで、くまさんは別のフタ付き鍋を買われて、それを使っているのですね。
実は今妊娠中(臨月)で、あと3週間後に赤ちゃんが生まれる予定です。粉ミルクが必要な場合はこのミルクポットでお湯を沸かして、離乳食が必要になれば、お粥を作ったり野菜を茹でたりしたいなぁ・・と思っています。
炊飯器はあるので、おそらくこのミルクポットではご飯は炊かないと思いますが、もし何か他におススメの使い道などありましたら、またお時間のある時にでも教えていただけると幸いです。
実は今妊娠中(臨月)で、あと3週間後に赤ちゃんが生まれる予定です。粉ミルクが必要な場合はこのミルクポットでお湯を沸かして、離乳食が必要になれば、お粥を作ったり野菜を茹でたりしたいなぁ・・と思っています。
炊飯器はあるので、おそらくこのミルクポットではご飯は炊かないと思いますが、もし何か他におススメの使い道などありましたら、またお時間のある時にでも教えていただけると幸いです。
Commented
by
germanmed at 2014-10-29 07:44
★kimiさん、こんにちは。
もうすぐ御出産!それは楽しみですね。
このミルクポットですが、湯沸しや炊飯以外の調理はしにくいのではないかと思います。と言うのは、口がすぼまっていて中が黒いので、ちょっと穴の中を覗き込んでいるような感じになるんです。同じシラルガンで普通の小鍋(蓋付き)も出ていると思うので、そちらの方をお薦めします。
因みに離乳食から幼児食にかけては、圧力鍋が非常に非常にお薦めです。これもそのうち記事にしようと思っているのですが・・・。
無事の御出産を心よりお祈りしています。
もうすぐ御出産!それは楽しみですね。
このミルクポットですが、湯沸しや炊飯以外の調理はしにくいのではないかと思います。と言うのは、口がすぼまっていて中が黒いので、ちょっと穴の中を覗き込んでいるような感じになるんです。同じシラルガンで普通の小鍋(蓋付き)も出ていると思うので、そちらの方をお薦めします。
因みに離乳食から幼児食にかけては、圧力鍋が非常に非常にお薦めです。これもそのうち記事にしようと思っているのですが・・・。
無事の御出産を心よりお祈りしています。
Commented
by
kimi
at 2014-10-29 09:08
x
そうなんですか?買う気マンマンのミルクポットだっただけに、ちょっと残念です。シラルガンで小鍋や圧力鍋も調べてみますね。
離乳食に関してはまだ未知の世界で、スイスで購入できる食材で、どういう調理方法がいいのか、これから色々と勉強していかないといけませんが、くまさんの圧力鍋の記事も是非参考にさせて頂きたいと思います。
楽しみにしていますね。
離乳食に関してはまだ未知の世界で、スイスで購入できる食材で、どういう調理方法がいいのか、これから色々と勉強していかないといけませんが、くまさんの圧力鍋の記事も是非参考にさせて頂きたいと思います。
楽しみにしていますね。
Commented
by
germanmed at 2014-10-30 07:00
★kimiさん、こんにちは。
折角楽しみにして買ったのに使いにくかった・・・では勿体ないですから。炊飯用にはパーフェクトなのですが。圧力鍋は、私はFisslerのプレミアムを使っています。素晴らしいです。
離乳食は、お米でも野菜でもとろとろに煮て、味付けはしませんから、どこの国でも同じようなものができると思いますよ。
色々楽しみですね!
折角楽しみにして買ったのに使いにくかった・・・では勿体ないですから。炊飯用にはパーフェクトなのですが。圧力鍋は、私はFisslerのプレミアムを使っています。素晴らしいです。
離乳食は、お米でも野菜でもとろとろに煮て、味付けはしませんから、どこの国でも同じようなものができると思いますよ。
色々楽しみですね!
Commented
by
ランコ
at 2015-03-14 23:37
x
初めまして。
フランスに住んでいます。私もこちらでミルクポットを購入しました。ガラス蓋を探していて2回フランスのアマゾンで購入したのですが、サイズが合わずに返品しました。くまさんが購入されたノーネームの小鍋はどちらのものですか?ミルクポットせっかく購入したのに、蓋がないため使いこなせてなくて、
残念です。
フランスに住んでいます。私もこちらでミルクポットを購入しました。ガラス蓋を探していて2回フランスのアマゾンで購入したのですが、サイズが合わずに返品しました。くまさんが購入されたノーネームの小鍋はどちらのものですか?ミルクポットせっかく購入したのに、蓋がないため使いこなせてなくて、
残念です。
Commented
by
germanmed at 2015-03-15 08:50
★ランコさん、はじめまして。
そう、ちゃんと測っても実際に蓋してみると合わなかったりするんですよね。
私のはドイツの台所用品市でたまたま見つけたものなんです。お鍋を持って行って、実際に蓋してみて購入しましたー。SSWと書いてあるので、それがメーカー名?注意書きはドイツ語表記でした。
そう、ちゃんと測っても実際に蓋してみると合わなかったりするんですよね。
私のはドイツの台所用品市でたまたま見つけたものなんです。お鍋を持って行って、実際に蓋してみて購入しましたー。SSWと書いてあるので、それがメーカー名?注意書きはドイツ語表記でした。
Commented
by
ランコ
at 2015-03-16 19:02
x
お返事ありがとうございます。
私もポットをスーパーに持って行って、合う蓋があるか見てみようと思ったのですが、これくらい小さいガラス蓋って売ってないですよね。特にうちは田舎なので物が少なくて。なのでネットで探したのですが、2回返品。明日3回目到着予定ですが、はたして合うかどうか。フランス人夫は短気なのですでにキレかかっています。くまさんはラッキーでしたね。ドイツも暖かくなってきましたか?
お体お大事になさって下さいね。
私もポットをスーパーに持って行って、合う蓋があるか見てみようと思ったのですが、これくらい小さいガラス蓋って売ってないですよね。特にうちは田舎なので物が少なくて。なのでネットで探したのですが、2回返品。明日3回目到着予定ですが、はたして合うかどうか。フランス人夫は短気なのですでにキレかかっています。くまさんはラッキーでしたね。ドイツも暖かくなってきましたか?
お体お大事になさって下さいね。
Commented
by
germanmed at 2015-03-17 09:29
★ランコさん、こんにちは。
多分ソース用だと思うのですが、内径12cm位の小さなお鍋って、その後時々見掛けるんです。ノーネームならお鍋ごとセットで買っても数ユーロですし、そういう小さいお鍋も意外に出番が多いです。
合うのが見つかりますように!
多分ソース用だと思うのですが、内径12cm位の小さなお鍋って、その後時々見掛けるんです。ノーネームならお鍋ごとセットで買っても数ユーロですし、そういう小さいお鍋も意外に出番が多いです。
合うのが見つかりますように!
Commented
by
ランコ
at 2015-03-25 17:47
x
くまさん、こんにちは。
フィスラーの12cmの蓋で合いました。若干すきまがあるのが気になるけど。ポットにはまればいいですよね?
こちらには、ガラス蓋付きの小さい鍋って売ってないです。
売っているのはティファールばかり、フランスの定番ですからね。最近悲しい事件、事故が続いて心が痛みます。
フィスラーの12cmの蓋で合いました。若干すきまがあるのが気になるけど。ポットにはまればいいですよね?
こちらには、ガラス蓋付きの小さい鍋って売ってないです。
売っているのはティファールばかり、フランスの定番ですからね。最近悲しい事件、事故が続いて心が痛みます。
Commented
by
germanmed at 2015-03-26 04:42
★ランコさん、こんにちは。
私の蓋も隙間ありますよー。でも全く大丈夫です。
本当に、最近のニュースは心が沈むものが多いですね・・・。
私の蓋も隙間ありますよー。でも全く大丈夫です。
本当に、最近のニュースは心が沈むものが多いですね・・・。
Commented
by
chiekoj at 2016-10-29 20:09
シラルガンで検索して以前から読ませていただいていたこちらのブログにたどり着きました。
シラルガン、恥ずかしながら一年前まで全く知らなかったのですが、引っ越しをされる方が是非にと私に声をかけて下さったので、4種類のお鍋を安価で譲ってもらい、おまけに、とシングルセットをタダで頂き、更に2,5リットルの圧力鍋を置き土産にして下さり、すっかりシラルガンの虜になってしまいました。笑
シラルガン製品をネットで眺めるうちにどうしてもミルクポットが欲しくなり、やっと最近手に入れました。私はもっぱらやかん代わりで、他にはゆでたまごを作るくらいしかしていませんが、見た目以上の容量と、そのフォルムの可愛さに毎朝お湯を沸かすのが楽しくてたまりません。
炊飯は、圧力鍋鍋を頂いてから、米の種類によって加圧時間を変えていますが、私の住む国のお米が見違えるほどツヤツヤに炊き上がるのでもうほかでは炊けません。笑
高加圧に加えてシラルガンという素材がなせる技なのだろうなあ、と思います。
初めてのコメントなのに長文失礼いたしました。
シラルガン、恥ずかしながら一年前まで全く知らなかったのですが、引っ越しをされる方が是非にと私に声をかけて下さったので、4種類のお鍋を安価で譲ってもらい、おまけに、とシングルセットをタダで頂き、更に2,5リットルの圧力鍋を置き土産にして下さり、すっかりシラルガンの虜になってしまいました。笑
シラルガン製品をネットで眺めるうちにどうしてもミルクポットが欲しくなり、やっと最近手に入れました。私はもっぱらやかん代わりで、他にはゆでたまごを作るくらいしかしていませんが、見た目以上の容量と、そのフォルムの可愛さに毎朝お湯を沸かすのが楽しくてたまりません。
炊飯は、圧力鍋鍋を頂いてから、米の種類によって加圧時間を変えていますが、私の住む国のお米が見違えるほどツヤツヤに炊き上がるのでもうほかでは炊けません。笑
高加圧に加えてシラルガンという素材がなせる技なのだろうなあ、と思います。
初めてのコメントなのに長文失礼いたしました。
Commented
by
germanmed at 2016-11-01 05:45
★Chiekoさん、こんにちは。
どこのお国かしら~、とわくわくしながら拝見しました!
シラルガンの圧力鍋も気になるのですが、シラルガンって本当に高くて、なかなか手が出せません。子ども達が大きくなって、ミルクポットではご飯が足りなくなったら、買うしかないかしら・・・。
どこのお国かしら~、とわくわくしながら拝見しました!
シラルガンの圧力鍋も気になるのですが、シラルガンって本当に高くて、なかなか手が出せません。子ども達が大きくなって、ミルクポットではご飯が足りなくなったら、買うしかないかしら・・・。