2010年 12月 25日
ホワイトクリスマスのラザニア |
おしゃもじ権を取り戻したところですが、
クリスマス休暇は恒例、夫が手の込んだ御馳走を作ってくれました。
我が家のクリスマスイヴは、夫のラザニアが定番。
ほうれん草入りの手打ちパスタ、
炒めたマッシュルームとパプリカの層が入り、
二種類のソースを挟み、
一番上には二種類のチーズ。

ソースがとろりと柔らかくて断面がきれいに出ないので、
写真に撮っても、いまひとつ伝わらないのですが・・・。
私はこれを食べると、おいしくて、しみじみと幸せな気持ちになります。
私に付き合って「アルコールなし生活」を送っている夫ですが、
クリスマスにはいつも大家さんからワインを頂くので、
「折角の御馳走だから、合わせて飲んだら?」と、私が薦めました。
今年もこうして二人でラザニアを食べられる事に、感謝です。
ここのところ、あたたかくなっていて、雪も殆どとけて消えていたのですが、
24日の朝から、またしんしんと降り続きました。
今度は11月のようなふんわり絡み合う綿雪ではなく、サラサラの粉雪でした。

日本のように「家が潰れないように雪下ろし」というのは、普通ドイツでは必要ありませんが、
屋根から雪崩が起きて通行人を襲わないように、天窓からブラシで届く範囲を下ろしたり、
雪の重みで木の枝が折れるので、木の雪下ろしをする人は結構います。
この写真を撮った後、うちの大家さんも庭木の雪下ろしをして回っていました。
■
[PR]
by germanmed
| 2010-12-25 00:00
| ドイツの食
|
Trackback
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

いつも、お二人の思いに尊敬して、ブログを拝見しておりました。そんな私も、結婚しまして、実は、手帳にくまさんのある記事をプリントアウトして、いつも持っています。
ありがとうございます。よいお年を!
ありがとうございます。よいお年を!
ホント、よく降りますね、雪。
2011年がくまさんとご家族にとって良い1年でありますように。
2011年がくまさんとご家族にとって良い1年でありますように。

ラザニア 黒いお皿にあってきれいに見えますね。ふんわりあったかくておいしそう。外の白い雪も 見たことのないドイツの雰囲気をかもし出しているようです。
私のうちも夫が家事と育児を担当しています。疲れて帰ってきた日に、アパートが片付いていてキャンドルに火がついて晩御飯もつくってあると とってもほっとしますね。彼は料理が苦手で興味がないので、くまさんのグリーンピースとソーセージのレシピは助かっています。旦那さんが大鍋料理があっても昼間はろくなものを食べない とおっしゃっているのもよく分かります。うちもそうですよ。
今年も くまさんご家族にいいこと たくさんありますように~。
いろんなブログが楽しみにしています。
私のうちも夫が家事と育児を担当しています。疲れて帰ってきた日に、アパートが片付いていてキャンドルに火がついて晩御飯もつくってあると とってもほっとしますね。彼は料理が苦手で興味がないので、くまさんのグリーンピースとソーセージのレシピは助かっています。旦那さんが大鍋料理があっても昼間はろくなものを食べない とおっしゃっているのもよく分かります。うちもそうですよ。
今年も くまさんご家族にいいこと たくさんありますように~。
いろんなブログが楽しみにしています。
手打ちパスタのラザーニャなんて贅沢ですね。うちもパスタマシーンがあるので次回挑戦してみます。冬はオーブンを使った料理がおいしいですね、キッチンも暖まるし(笑)一石二鳥かな?
ちょうどベルリンから戻ってきたところなんですが、寒いこの季節、こういう料理がすっごくおいしかったですよ。
どうぞ来年もますます実り多い年になりますように!
ちょうどベルリンから戻ってきたところなんですが、寒いこの季節、こういう料理がすっごくおいしかったですよ。
どうぞ来年もますます実り多い年になりますように!
ほんとに美味しそうなラザニアですね。
思わず、ご馳走様!と言ってしまいそうです☆
日本の2011年が明けました。。
今年が、くまさんのご家族にとって、素敵な始まりで
ありますように。。。。。。
これからも、楽しみに見させていただきます♡
思わず、ご馳走様!と言ってしまいそうです☆
日本の2011年が明けました。。
今年が、くまさんのご家族にとって、素敵な始まりで
ありますように。。。。。。
これからも、楽しみに見させていただきます♡
★Norikoさん、はじめまして。
それはそれは有難うございます。
そして、ご結婚おめでとうございます♪どうぞお幸せに!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
それはそれは有難うございます。
そして、ご結婚おめでとうございます♪どうぞお幸せに!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
★Sachieさん、こんにちは。
今年の冬は、一度に積もったり、あっと言う間にとけたりを繰り返していますね。
Sachieさん御一家にも、幸多き一年になりますように。
今年の冬は、一度に積もったり、あっと言う間にとけたりを繰り返していますね。
Sachieさん御一家にも、幸多き一年になりますように。
★グリーンチリさん、こんにちは。
それは本当に心あたたまる光景ですね。
人間には得手不得手があるもので、不得手な分野でも努力してくれている姿というのは、それだけで胸がいっぱいになります。
グリーンチリさん御一家にも、幸多き一年になりますように。
それは本当に心あたたまる光景ですね。
人間には得手不得手があるもので、不得手な分野でも努力してくれている姿というのは、それだけで胸がいっぱいになります。
グリーンチリさん御一家にも、幸多き一年になりますように。
★penedes catさん、こんにちは。
この寒い中、ベルリンにいらしたのですね~。くまが膝まで雪に埋まっている~。
手打ちパスタのラザニア、お薦めです♪(って私は作らないのですが・・・)
私も夏は外でグリル、冬はオーヴン料理を楽しみにしています。
penedes catさん御一家にも、幸多き一年になりますように。
この寒い中、ベルリンにいらしたのですね~。くまが膝まで雪に埋まっている~。
手打ちパスタのラザニア、お薦めです♪(って私は作らないのですが・・・)
私も夏は外でグリル、冬はオーヴン料理を楽しみにしています。
penedes catさん御一家にも、幸多き一年になりますように。
★杏湖さん、こんにちは。
全くお料理をした事がなかった夫の初めてのお料理がラザニアで、それがこんなお手間入りにまで進化して、何だかラザニアには特別な思いがあります。
杏湖さん御一家にも、幸多き一年になりますように。
全くお料理をした事がなかった夫の初めてのお料理がラザニアで、それがこんなお手間入りにまで進化して、何だかラザニアには特別な思いがあります。
杏湖さん御一家にも、幸多き一年になりますように。

思い出のお料理があるというのは素敵ですね。
ラザニア、とてもジューシーでおいしそうです!
そういえば私も、初めて夫が一人暮らしをする家に泊まった時、何か作ってもらいました。それが何だったか全く覚えていないのですが、でもそのときは彼は料理ができるのだと思っていました。今思い出してふと、夫も予行演習をして一生懸命作ってくれたのかなと思いました。
食卓のお写真、ほっとできる温かさをとても感じました。
ラザニア、とてもジューシーでおいしそうです!
そういえば私も、初めて夫が一人暮らしをする家に泊まった時、何か作ってもらいました。それが何だったか全く覚えていないのですが、でもそのときは彼は料理ができるのだと思っていました。今思い出してふと、夫も予行演習をして一生懸命作ってくれたのかなと思いました。
食卓のお写真、ほっとできる温かさをとても感じました。
ラザニア・・・・大好きです ^^)
美味しいよねーーーー
しかも、旦那様の手作りなんて、 素晴らしいです!!
ウチなんて、絶対に出来ないと思う ← キッパリ!!
くまさんのお家、、、、、雪で、細かい所が分からないけれど、素敵ですね。
それに、こんなに雪が降って、お出かけは、、、、、大変! だよね??
美味しいよねーーーー
しかも、旦那様の手作りなんて、 素晴らしいです!!
ウチなんて、絶対に出来ないと思う ← キッパリ!!
くまさんのお家、、、、、雪で、細かい所が分からないけれど、素敵ですね。
それに、こんなに雪が降って、お出かけは、、、、、大変! だよね??

明けましておまでとうございます。
どくとるくまさんにとって、素敵な2011年になりますように!
今年も宜しくお願い致します。
今年の冬は昨年より寒いので、赤ちゃんと共に体調にはお気をつけて!
どくとるくまさんにとって、素敵な2011年になりますように!
今年も宜しくお願い致します。
今年の冬は昨年より寒いので、赤ちゃんと共に体調にはお気をつけて!
★kotoriさん、こんにちは。
それはきっと練習済みですよ~うふふ。
色々と考えて準備してくれたのだなあと想像するだけで、心あたたまりますよね。
それはきっと練習済みですよ~うふふ。
色々と考えて準備してくれたのだなあと想像するだけで、心あたたまりますよね。
★わっふさん、こんにちは。
うちの夫も、一番最初のラザニアの時には、野菜の重さを量ってレシピ通りのグラム数に少し切り落とそうとするような人だったんですよー。
ここに写っているのは、うちのテラスから見たお隣りさんのおうちなんです。もっと出掛けてきれいな雪景色を撮るといいのですが・・・やっぱり家でぬくぬくしてしまいます。
うちの夫も、一番最初のラザニアの時には、野菜の重さを量ってレシピ通りのグラム数に少し切り落とそうとするような人だったんですよー。
ここに写っているのは、うちのテラスから見たお隣りさんのおうちなんです。もっと出掛けてきれいな雪景色を撮るといいのですが・・・やっぱり家でぬくぬくしてしまいます。
★Jimmy777さん、こんにちは。
御報告が少し遅れましたが、Jimmy777さんのブログを本館のリンク集に入れさせて頂きました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Jimmy777さん御一家にも、幸多き一年になりますように。
御報告が少し遅れましたが、Jimmy777さんのブログを本館のリンク集に入れさせて頂きました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Jimmy777さん御一家にも、幸多き一年になりますように。