この木なんの木・・・答え |
皆さーん、この木の事を覚えていらっしゃいますか?
それでは、答えを見に行きましょう。

深い朝霧の中、よく茂っています。キョロキョロすると・・・

あっ!いたー!

ぷくぷく。 ころころ。 くすくす。
はーい、答えはプルーンでした♪

ちょっとした空き地や森、公園に。
とげとげがいっぱいあるので、軍手に長袖、完全防備?でちょっこと切って、いけました。
野性?の草木は風情があって素敵です。
ちょっと想像がつきませんでした。
こんな風に生るのですね。かわいい。
今度から、プルーんを食べるとき、『ありがとね。』 と言ってたべてあげたくなりますね。
くまさん、クイズの件、覚えててくださってありがとうございました!
こんなにたくさんのプルーン畑は、見たことはないのですが・・。
りんご園の片隅に、プルーンの木があるのをみたことがあります。
フルーツの美味しい季節ですね~
黒苺もおいしいですよね♪(と、ドイツの黒苺を想像していますが、同じものなのかしら?)
プルーンは安いし種抜きも簡単なので、我が家のジャムの定番なのですが、今年は作る余力がちょっとないかなー・・・。
実は私は待ちきれなくて、まだ実が青いうちに答えを見に行ってしまいました。あはは。
ぷくぷくの実って、本当にかわいいですよね。
私の住んでいる近辺は、プルーンの果樹園を推奨していて、
苗も貰えるのだと、大家さんから聞いた事があります。

おかえりなさーい。
そう、数を大削減される予定なのです。そういう政治の方針なのですね。