古い日本 Altes Japan |

実家では黒電話が未だに活躍しています。こちらの方が音が良くて、耳が疲れません。

こちらも、実家の片隅で発見した、現役選手。

私は断然、夏目漱石が好きです。
久しぶりにお会いできて、嬉しう御座居ました。
(そもそも野口英世は・・・こちらの本にも書かれているように・・・)
新札に初めて気付いた時は、この写真のような状態で、
「漱石さん、寝癖・・・?!」と、心底驚きました。あはは。

黒電話、いつまでも大切にお使いください。
ベル音だけじゃなくて、話し声も聞こえやすいんです♪
あっと言う間に時代が移り変わって、はっと気付いたら、どこにも見掛けなくなってしまっていました。
こんなの、壊れないのに、勿体ない話しですよね。

実家にはもうありませんが、こちらの義両親の家ではまだ使ってますよ。ただし緑色。音の違いを意識したことがなかったのだけれど、今度ゆっくり試してみます。
私の甥姪が「見た事もない」珍しいこの電話に夢中だと、母から聞いて初めて、黒電話の絶滅危惧状態に気付きました。
重くて手は疲れるのだけれどねー(笑)。